ユズを育てよう!桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年!?

ゆず

皆さんはこんなことわざ(?)聞いたことありませんか?

「桃栗三年、柿八年・・・」

これはそれぞれの果樹に実がなり始めるのに必要とされる時間をあらわしているのだけど、これ、続きがあるの知っていますか?

それがコレ、

桃栗3年、8年、はスイスイ13年、はゆるゆる15年、柚(ゆず)の大バカ18年、ミカンのマヌケは20年

実際には柿の後に続く言葉には年数の変動があったり、種類が違ったりと何が正解なのかはわからないのだけど、桃栗三年柿八年、と柚子の大馬鹿十八年はだいたい固定のようです。

参考リンク→:桃の節句、ひなまつりに飾る植物は?『桃』ではなくて『桜』と『橘』を飾るわけ

参考リンク→: どんぐりの木って知ってる?美味しい?まずい?ドングリを食べよう!簡単あく抜きの仕方まで解説します

参考リンク→: 甘柿・渋柿。でも糖度は同じ?甘柿なのに渋い原因教えます

参考リンク→: 花も実も楽しめる梅の木の育て方~実梅編~

参考リンク→: シャキシャキ甘い日本梨・ねっとり甘い西洋ナシ

参考リンク→: 家庭果樹レモンの育て方。おすすめ品種紹介します!ポストハーベストの心配のない安心レモンを食べよう!

ユズは本当に大馬鹿なのか??

柚子は本当に実をつけるまでにそれほどの時間がかかるのだろうか?

実際のところは、 「種から育てたら、18年どころかもっとかかるかもしれない」(''Д'')

びっくりすることに、柚子は実をつけ始めるのがホントに遅い木として有名。
実際に18年くらいかかっても不思議ではない。

だけどこれは「種から育てた場合

普通お店に売られている果樹苗はほとんどが、成長の早い種類の根に接ぎ木をして作られた「接ぎ木苗

これにより、品質が優れた美味しい品種をより早く育てることが可能になっているのです。

種から育てた場合は、時間もかかるうえに親と同じ美味しい実を付ける可能性はかな~り低くなるので、はっきり言っておすすめはしません(゚Д゚)ノ

接木苗であれば、早ければ桃栗は1年目から、柿でも2~3年で実をつけることが可能。

柚子の苗でも18年はさすがにかからず、4~5年くらいで実をつけさせることができるようになります(^_^)/

そんなに待っていられない方には花柚子がおすすめ

一般的に出回っている柚子の苗は大きく分けて2つ、「本柚子」と「花柚子(一才柚子)」があります。

左が本柚子、右が花柚子です。

どうです?見た目は同じでしょう?違いとしては、

  • 本柚子:実の大きさ130~170g・棘が大きい・実をつけるまで5年以上
  • 花柚子:実の大きさ30~40g・棘が小さい・実をつけるまで1年以上、若干香りが弱い

実は小さいけど、早くから実をつけ棘も小さい『花柚子』の方が家庭で栽培するには作りやすいのでお勧めです。(≧▽≦)

ちょっと小さいだけで、香はほとんど変わらないので料理などに使うこともできますよ。

広告:本柚子苗本ユズ苗接ぎ木苗柚子苗  接ぎ木3年物 広告:【花ゆず】5年生接木苗 大苗柚子 ユズ

育てやすい果樹「花柚子」

柚子をはじめほとんどのミカンの仲間は受粉樹不要で、1本で実をつけます。

寒さに弱いとされるミカンの仲間ですが、ゆずだけは-7度まで耐えられるので、東北地方でも南の方なら栽培が可能。

丈夫で育てやすい果樹です(^^♪

害虫としてはアゲハの幼虫がついて葉を食べるので、防虫は必要です。

コチラの「ゼンターリ」は天然成分でしっかり防虫できるのでおすすめ(^^♪

イモムシだけに特化して効く天然成分の農薬。予防効果も1~2週間あります。

ミカンの仲間で重要な「葉果率」とは?

ミカンの仲間はある程度の大きさになれば、春に大量の花を咲かせます。

受粉樹はいらないので、たくさんの実がほとんど膨らむのですが、このままでは実が多すぎて十分膨らむことができないうちに落ちてしまうので、「摘果」が必要になります(実が小さいうちに摘み取って量を調整すること)

実をつけられる数は葉果率で指示されています。

一個の実をつけるのにどのくらいの枚数の葉が必要か、という指標です(''ω'')ノ

みかんやレモンは葉25枚に1果の割合で良いのですが、柚子は80枚に1果の割合と非常に葉を必要とされます。

実がつきすぎるときは葉の枚数に合わせて果実を調整する必要があります。

ほかにもある柚子の仲間

花柚子・本柚子のほかにも柚子の仲間があります(^^♪

花ユズ・一才ユズ・ハナユと呼ばれるのはすべて「花柚子」のこと。

本ユズや大実柚子と書かれると「本柚子」の可能性が高いです。

では、単に「ユズ」と書かれたら?

これはちょっと難しいけど、花柚子の場合が多い。

こういった場合、苗木のことは少なく、多くは実付きの鉢物として販売されることが多い。

6号8号のサイズで実をつけられるようなユズはまあ、間違いなく花柚子です(;^ω^)

それ以外にも、こんな柚子があります。

でかい!獅子柚子、またの名を鬼柚子(◎_◎;)

どでかいこの実は「獅子柚子」直径20cmにもなるこの柚子。実は柚子じゃありません(''Д'')

柑橘の文旦の仲間。その証拠に柚子のような香りはなく、ほのかにミカンの香りがします。

食べてもおいしくなく、あまり利用価値がない(。´・ω・)

鑑賞用としてお正月に飾られたりすることがあるようです。

そして、花柚子よりさらに育てやすいのがこの「トゲなし柚子」

【香酸柑橘系ミカン属】とげなし柚子(接木苗)4号LLポット

最も棘がない、とは言っても正確には「トゲが少なくて小さい」だけで、まったくないわけではないのでご注意ください。

いかがですか?実用性のある庭木として植えてみてはいかがですか?

では皆様、よい園楽を!ヾ(≧▽≦)ノ

ユズを育てよう!桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年!?” に対して3件のコメントがあります。

  1. 高田山 馬之助 より:

    私が植えたプルーン(サンプルーン)の苗木は、3年生苗でしたが、20年近くたっても実をつけません。(大抵、夏のうちに落果してしまう)
    他の品種(スタンレー、シュガーなど)や近縁種(スモモやジューンベリー、ゆすら梅など)の苗木も近くに置きましたが、×でした。
    「ゆずのバカめは18年」どころか「プルーン、100年かかるのか?」というべき信教の私です。
    育成名人の皆さんのお知恵をお借りしたい所存です。
    以上

    1. engaku-miyabi より:

      サンプルーンは1本でも実をつけるといわれている果樹です。参考:http://www.ibanou.jp/m/ploon.html
      花は咲いているようなので、あと考えられるのは肥料か剪定でしょうか?
      肥料は好きな木ですが、窒素分が多いと葉が茂り過ぎて落果することもあるようです。過剰に与えているようなら春以降の肥料は抑えてみるのも方法です。
      剪定の時期や切り方でも枝に栄養が流れて実がなりにくい場合もあります。YouTubeなどに実践動画も多数あるので参考にしてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です