2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 engaku-miyabi 薬品 観葉植物からコバエがでた!退治する方法と原因 お部屋に観葉植物が一つあると気持ちがいいですよね(^^♪ でも、その植物に虫が発生したら?! 植物に多い害虫は、アブラムシ・カイガラムシ・ハダニ、これらはお店に行くと専用殺虫剤が売っているんだけど、 困るのがコバエ(;´ […]
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 草花 【人気の花】パンジー?ビオラ?スミレ?この苗どっち?結構知らない違いと見分け方。 秋から春までなが~~~~く花壇を彩る。寒さに強い花といえば「パンジー」「ビオラ」 ところで、「パンジー」と「ビオラ」って何が違うかわかりますか(。´・ω・)? 今回は意外と知らない『パンジーとビオラの違い』をご紹介しちゃ […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 engaku-miyabi 樹木 どんぐりの木って知ってる?美味しいドングリ・まずいドングリ。簡単あく抜きの仕方まで 秋が深まると、雑木林の地面には大量の『どんぐり』がころころ。 あの『どんぐり』いったい、何の木の実か知っていますか(?_?) 今回はみんな大好き、ドングリの木について紹介していきます(≧▽≦) 日本にあるどんぐりの仲間は […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 engaku-miyabi 球根 【球根】ムスカリの葉を伸ばさない方法&珍しいムスカリ紹介します! 今年も球根の季節がやってまいりました(”ω”)ノ 秋植えの球根と言えば、チューリップ・水仙・ユリなどいろいろありますが、今日紹介する球根は「ムスカリ」です(=゚ω゚)ノ 上の写真のように青い三角 […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 engaku-miyabi 球根 誰でもできる!チューリップ球根、素敵に咲かせる植え方とテクニック 秋の園芸作業で欠かせないのが、来春に向けての秋植え球根の植え付け。 チューリップは誰でも簡単に花を咲かせることはできるが、素敵なアレンジとして咲かせるのは結構難しい(^_^;) 10月からが球根植え付けの適期。 お店にも […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 engaku-miyabi 球根 チューリップ球根のひみつ、だれでもできる!ワンランク上の植え方とコツ教えます 「花の絵をかいて」というと、半数くらいはチューリップの絵を描く(^_^;) それくらい誰でも知ってるチューリップの花。 でも、意外と知ってるようでもでいて、あまり知らないチューリップの本当の姿。今回はそん […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 engaku-miyabi 野菜 ハロウィンっていつ?何するの?いつから飾る??おもちゃかぼちゃは食べていい? トリックオアトリート(≧▽≦) 近年何かと話題の「ハロウィン」ですが、何をするお祭りか知っていますか? え?仮装して暴れる?ちがいますよ~(^_^;) なんだか間違った方向へ解釈されているハロウィン。本当の意味と楽しみ方 […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 engaku-miyabi 樹木 花の時期だけ人気者、普段は日陰者?沈丁花(ジンチョウゲ) まだまだ寒い早春。 風に乗ってどこからともなく甘い香りが漂ってくることありませんか? 香りの元を探してたどっていくと、ありました!ジンチョウゲです(≧▽≦) 普段はじみ~な低木だから気にも止められないけど、花の時期だけは […]