2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 engaku-miyabi 蘭 [冬の贈り物]胡蝶蘭よりおすすめ、豪華なアーチ型シンビジウムを贈ろう![お歳暮] お祝いのお花の代表といえば、やっぱり最初に思い浮かぶのは『コチョウラン』 花言葉も「幸せが飛んでくる」と縁起もよく、花持ちが抜群。 環境が良ければ2ヶ月以上も咲き続ける。 開店開業はもちろん、各種お祝いの定番ギフト花です […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 engaku-miyabi 蘭 花好きほど失敗する?胡蝶蘭の咲かせ方・育て方 リンク お祝いとして豪華な胡蝶蘭をいただいたことがある人も多いんじゃないかな。 だけど、お庭で花をたくさん育てているガーデナーの方でも「ランは難しい(*_*;」と嘆いていらっしゃいます。 ホントにそうなのでしょうか??? […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 engaku-miyabi 園楽BLOG お祝いにもらった胡蝶蘭の花後の管理・次の花の咲かせ方~コチョウランっていくらするの?~ 入学・就職・開店・引っ越しetc. 贈り物の定番といったら、やっぱり胡蝶蘭(≧▽≦) 豪華な白い花が長~く咲く。環境がよければ2~3ヶ月咲き続けることもあります。 でも、もらったのはいいけど、どうやって育てたらいい(?_ […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 engaku-miyabi 園楽BLOG 日本ミツバチが大集合!ミツバチラン”キンリョウヘン”の秘密 ミツバチが大集合する蘭、キンリョウヘンをしっていますか? 通称「ミツバチラン」とも呼ばれ、花が咲くと周囲のミツバチを呼び集めるといわれる蘭、それが”キンリョウヘン” なんでそんなことが起こるのか?キンリョウヘンは何者なの […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 engaku-miyabi 園楽BLOG 初心者でも育てられる蘭の女王「カトレア」 豪華な花が魅力のラン。 その中でも女王と呼ばれるのが、カトレアです(≧▽≦) その豪華で派手な花はヨーロッパ貴族の心をつかみ、近縁種を含め様々な荒廃が行われた結果。巨大な大輪種から手ごろなミニカトレアまで、数多くの品種が […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 engaku-miyabi 蘭 国産ジュエルオーキッド、南蛮籠目蘭こと、マコデス・ペトラ(≧▽≦) 宝石のように美しいランジュエルオーキッドを知っていますか? どんなに美しい花だろう?と思われるかもしれませんが、花ではないんです!本当にきれいなのは葉! 光が当たるとキラキラと輝く葉脈が美しい。ホントに宝石のような植物な […]
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 engaku-miyabi 植物雑学 バニラが何からできてるか知ってる? みんな大好き!バニラアイスクリーム(≧▽≦) アイスクリームでおなじみ『バニラ味』ところで、バニラ味ってどんな味ですか?? バニラは味の名前ではない 「バニラ味ってどんな味?」そう聞かれると「ミルクみたいな味」と答える方 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 蘭 宝石のような蘭、ジュエルオーキッド (゚д゚)! キラキラ輝くこの植物。合成やCGじゃないですよ。本当に実在するんです。 写真は私のインスタグラムから( *´艸`) 表題の「ジュエルオーキッド」というのは正確な名前ではなくて、このようにまるで宝石の […]