コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~

  • トップページHOME
    • 園楽projectとは?
    • 管理人について(‘ω’)ノ
  • 知りたい植物情報館Recommended plants introduced
  • 園芸道具のひみつSecret of gardening tools
    • 鉢
      • プラ鉢のひみつ
      • テラコッタ・釉薬鉢の秘密
    • 肥料
      • 活力剤は肥料じゃない?
    • 用土
      • 培養土はホットケーキミックス?!
  • 園芸リンク情報
    • こだわりの生産者紹介
    • 園芸メーカー紹介
    • 植物を楽しむ園芸店・ショップ紹介
  • プライバシーポリシーprivacy policy

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 植物雑学

お盆は踊るためにあるんじゃないゾ。墓参り行ったか?

もう少しするとお盆休みですね(*’▽’) お盆とは夏休みとイコールではないですよ(*_*; もともとはご先祖様をお祭りする大事な宗教儀式なんです。お墓参り行きましたか?? お盆は7月15日?? 本来のお盆の日程は7月15 […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 球根

かわいいコルチカムの球根、花の楽しみ方

転がしておくだけで花が咲く球根があるのを知っていますか? 究極のずぼらさんでも花を咲かせることができる球根植物”コルチカム”がこちらです! 土がいらない?水もいらない?コルチカムのホント 土も水もいらず、勝手に花が咲く。 […]

2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 樹木

盆栽で人気のニレケヤキはケヤキじゃない(゚Д゚)

今回は今人気上昇中。「BONSAI~盆栽~」のお話(*’▽’) その中でも手入れが簡単といわれるニレケヤキについて。 ニレケヤキってどんな木? 細かい葉が梢を覆うように広がり、存在間のある盆栽に育ちます。 枝が伸びすぎな […]

2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 草花

小学校1年生夏休みの宿題「あさがおの観察」を成功させる方法

夏休み、あさがおの観察をはじめよう どこの学校でも行われる「あさがおの観察日記」 夏休みになると子供たちが自分の背丈ほどに育った鉢を家に持って帰ってきます。 多くの学校では夏休み中は家で観察日記をつけて、夏休み明けに学校 […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 薬品

虫も病気もこれ1本!『殺虫殺菌剤スプレー』で、どれがいいの??

たいていの虫と病気に使える便利なスプレー。ホームセンターや園芸店でよく見かけますね(^^♪ 日本の農薬メーカーの代表と言えば住友化学園芸。上の写真のベニカシリーズとか有名ですね。 で、結局知りたいのは。何がよく効果がある […]

フィリフェラオーレア
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 樹木

下を噛みそうなコニファー「フィリフェラオーレア」の話(゚Д゚)ノ

マンションやオフィスビルの入り口で、グランドカバーとして使われる針葉樹(コニファー)を見たことがありませんか? 普通のコニファーのように芯が高くは伸びず、低く広がるので足元を覆ったり、景観を作るのに利用されます。 通常、 […]

ホンサカキ
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 樹木

神様に供える榊(サカキ)は2つある?

神棚に飾られる葉っぱが「サカキ」ってことは知っている人も多いと思いますが、実はサカキには2種類あること知っていますか? 神道に欠かせない。神にささげる植物”榊” 神社でご祈祷を行ってもらう際、神殿に捧げる木の枝。そして神 […]

コキア
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 草花

まるまる真っ赤な紅葉モンスター「コキア」のお話

この緑の玉状の植物、なんだか知っていますか??あ、目玉は飾りでつけてあるので普通はもちろんありませんよ(;´∀`) 今回はもこもこかわいい「コキア」をご紹介します。 ふわふわ緑の球体「コキア」の正体 思わず触りたくなるも […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 野菜

健康野菜『にんにく』産地は家庭菜園。自宅で収穫、簡単にんにくの育て方

夏バテ防止のスタミナ野菜といえば、ニンニクが代表的ですよね(≧∇≦)/ 食欲をそそるあの匂い。サイコーです(*´ω`*) いろいろな料理にも使えるから常備しておきたい野菜ですよね。 実はニンニク、自分で育てるのもそんなに […]

ノウゼンカズラ
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 樹木

真夏の輝くオレンジ花ノウゼンカズラ(゚∀゚)

真夏の暑さにも負けず光り輝く花を咲かせる「ノウゼンカズラ」 蔓性で3~10mにも伸び、沢山の花を咲かせる。 丈夫なんだけど、最近利用されることは少ないようで少し残念(;´Д`) 太陽が当たればどこでも育つ。丈夫なつる性植 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

《景品表示法に基づく表記》コンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

グリーンアドバイザーが植物の疑問にお答えします。
ココナラで質問募集中です。

園芸植物の疑問・質問、何でもお答えします 植物栽培の「困ったこと」にグリーンアドバイザーがお答えします

最近の投稿

【秋植球根】ムスカリの葉を伸ばさないで育てる方法&ムスカリコレクション全35品種!【2023年版】

2023年9月21日

どこが違うの?ツリバナとマユミの見分け方、実のつけ方と育て方

2023年7月7日

魅力的な小さな赤い実『数珠珊瑚(ジュズサンゴ)』苗の育て方とは?毒性や食べられるかも解説!

2023年7月1日

ビジネスの新たな始まりを祝福する:開店・開業お祝いにぴったりなお祝い植物の選び方

2023年6月9日

【初心者歓迎】これで完璧!緑のカーテンの失敗しない作り方

2023年6月5日

おいしい「ヤマブドウ」と、食べられない「ノブドウ」

2023年6月1日

バラの黒い斑点!黒星病の対処法。病気を発生させないための対策と薬の紹介

2023年5月19日

第40回全国都市緑化フェア「未来の杜せんだい2023」に行ってきました!

2023年5月18日
カーネーション表紙

母の日っていつ?カーネーションの贈っていい色ダメな色。蕾まで咲かせるには?コツを紹介

2023年5月11日

家庭菜園でも簡単栽培、おいしいトウモロコシの育て方

2023年5月1日

カテゴリー

  • 園楽BLOG
    • ハーブ
    • バラ
    • 園芸道具のひみつ
      • 土
      • 肥料
      • 薬品
      • 鉢
    • 多肉植物
    • 山野草
    • 果樹
    • 植物雑学
    • 樹木
    • 球根
    • 草花
    • 蘭
    • 観葉植物
    • 野菜

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2016年3月

Twitter でフォロー

ツイート
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

《景品表示法・ステマ規制に基づく表記》本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

  • トップページ
  • 管理人について(‘ω’)ノ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
    • 園楽projectとは?
    • 管理人について(‘ω’)ノ
  • 知りたい植物情報館
  • 園芸道具のひみつ
    • 鉢
      • プラ鉢のひみつ
      • テラコッタ・釉薬鉢の秘密
    • 肥料
      • 活力剤は肥料じゃない?
    • 用土
      • 培養土はホットケーキミックス?!
  • 園芸リンク情報
    • こだわりの生産者紹介
    • 園芸メーカー紹介
    • 植物を楽しむ園芸店・ショップ紹介
  • プライバシーポリシー
Translate »
PAGE TOP