コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~

  • トップページHOME
    • 園楽projectとは?
    • 管理人について(‘ω’)ノ
  • 知りたい植物情報館Recommended plants introduced
  • 園芸道具のひみつSecret of gardening tools
    • 鉢
      • プラ鉢のひみつ
      • テラコッタ・釉薬鉢の秘密
    • 肥料
      • 活力剤は肥料じゃない?
    • 用土
      • 培養土はホットケーキミックス?!
  • 園芸リンク情報
    • こだわりの生産者紹介
    • 園芸メーカー紹介
    • 植物を楽しむ園芸店・ショップ紹介
  • プライバシーポリシーprivacy policy

2021年3月

  1. HOME
  2. 2021年3月
家庭果樹表紙
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 engaku-miyabi 果樹

家庭果樹を育てよう!初心者も安心「ほったらかし果樹」から「珍しい果樹」まで注意するポイントを紹介します

園芸に興味がない。忙しくてそれどころじゃない。植物を育てるなんて面倒くさい(*´Д`) そんな人が増えている園芸業界の中でも、根強い人気を誇るのが 「家庭果樹」 お庭で育てる「くだものの木」です。 どうせ育てるなら、何か […]

挿し木の方法
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 engaku-miyabi 植物雑学

失敗しない!挿し木の方法4つのポイント、挿し木の利用は『改正種苗法』でどう変わる?

知っていますか? 植物って種をまかなくても、どんどん増やす裏ワザがあるんです。 生産者はその技を使ってたくさんの植物を栽培しているんです( ゚Д゚) その方法とは……挿し木です! え?知ってる? でも、実際にチャレンジし […]

真珠コケモモ表紙
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 engaku-miyabi 草花

真珠コケモモは、なぜ枯れる?コケモモと違う、特徴と育て方

これまでも、わが園楽プロジェクトでは、各種コケモモの仲間を紹介してきた。 コケモモとツルコケモモの違いや、コケモモのようでコケモモじゃない。パープルクランベリーの正体など。 参考リンク→:コケモモとツルコケモモとクランベ […]

ウコギ表紙
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 engaku-miyabi 樹木

今見直される健康樹木「ウコギ」エゾウコギとヒメウコギ

そろそろ山菜の季節。 タラの芽や、ウルイ、蕗の薹など、春の味覚が美味しい季節。 そんな中ちょっとマイナー、だけど栄養価の高い山菜があるのを知っていますか? それが「ウコギ」です(゚Д゚)ノ 日本国内に自生していて、古来か […]

ヤマボウシハナミズキ比較
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 engaku-miyabi 樹木

ヤマボウシとハナミズキ、何が違う?徹底比較!

日本の山で見られる、梅雨時に白い花を咲かせる木。 それが『ヤマボウシ』 緑の茂った葉の上に白い4枚花弁の花が楚々と咲きます。 丈夫で育てやすく、花だけでなく、紅葉、実も楽しめるということで、庭木としても人気。 今回は人気 […]

ハナミズキ表紙
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 engaku-miyabi 樹木

アメリカとの友好の証「花水木(ハナミズキ)」花が咲かない原因はこれだ!

​街路樹などでもおなじみ。 春の桜のあとくらいから、可愛い花を咲かせるハナミズキ。 漢字で書くと『花水木』花がきれいなミズキの仲間という意味。 こんな名前だから、日本の木なのかな?と思う方も多いはず。 だけど、実はアメリ […]

ミョウガ表紙
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 engaku-miyabi 野菜

食べると物忘れがひどくなる?ミョウガの秘密

夏に食べたいさわやかな香りの野菜「ミョウガ」 冷ややっこに乗せて食べると最高ですよね(^^♪ でも、ミョウガを野菜として食べているのって、世界広しといえど日本だけなようです。 そもそも、よくよく考えたら『ミョウガ』ってど […]

タラノキ表紙
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 engaku-miyabi 樹木

タラの芽が食べたい!でもタラノキは、お庭で育てたら大変だった!

日に日に暖かさがもどり、春の訪れを感じます( *´艸`) まだまだ朝は寒さも残るけど、植物たちはすでに活動を始めています。 地上部はまだ固い新芽でも、土の中では新たな根が栄養を求めてグングン成長しているんです。 参考リン […]

ひな祭り表紙
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 engaku-miyabi 植物雑学

桃の節句、ひなまつりに飾る植物は?『桃』ではなくて『桜』と『橘』を飾るわけ

3月3日は言わずと知れた『ひな祭り』 ルーツは中国の節句に由来するが、中国ではひな人形はありません。 ひな人形はどこから来たのだろう(。´・ω・)? そして、ひな祭りの花といえば『桃』だけど、ひな人形に飾られているのは「 […]

最近の投稿

ふくろみ病表紙

ユスラウメとスモモの”ふくろみ病”って何?

2021年4月10日
タイツリソウ表紙

ピンクのハート型の花が、超!かわいいタイツリソウ(ケマンソウ)の育て方。かわいい花には毒がある?!

2021年4月7日
ロシアンオリーブ表紙

”ロシアンオリーブ”とかいうロシア原産でもオリーブでもない木。本物のオリーブとの違い・見分け方

2021年4月6日
シャクナゲ表紙

『石楠花』シャクナゲってどんな木?育て方と、小さく育てる剪定方法

2021年4月3日
家庭果樹表紙

家庭果樹を育てよう!初心者も安心「ほったらかし果樹」から「珍しい果樹」まで注意するポイントを紹介します

2021年3月31日
挿し木の方法

失敗しない!挿し木の方法4つのポイント、挿し木の利用は『改正種苗法』でどう変わる?

2021年3月22日
真珠コケモモ表紙

真珠コケモモは、なぜ枯れる?コケモモと違う、特徴と育て方

2021年3月21日
ウコギ表紙

今見直される健康樹木「ウコギ」エゾウコギとヒメウコギ

2021年3月18日
ヤマボウシハナミズキ比較

ヤマボウシとハナミズキ、何が違う?徹底比較!

2021年3月13日
ハナミズキ表紙

アメリカとの友好の証「花水木(ハナミズキ)」花が咲かない原因はこれだ!

2021年3月12日

カテゴリー

  • 園楽BLOG
    • ハーブ
    • バラ
    • 多肉植物
    • 山野草
    • 果樹
    • 植物雑学
    • 樹木
    • 球根
    • 草花
    • 蘭
    • 観葉植物
    • 野菜
  • 園芸道具のひみつ
    • 土
    • 肥料
    • 薬品
    • 鉢

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2016年3月

Twitter でフォロー

ツイート
無料イラスト素材【イラストAC】 白黒素材【シルエットAC】 写真素材無料【写真AC】 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
  • トップページ
  • 管理人について(‘ω’)ノ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

Translate »
PAGE TOP
MENU
  • トップページ
    • 園楽projectとは?
    • 管理人について(‘ω’)ノ
  • 知りたい植物情報館
  • 園芸道具のひみつ
    • 鉢
      • プラ鉢のひみつ
      • テラコッタ・釉薬鉢の秘密
    • 肥料
      • 活力剤は肥料じゃない?
    • 用土
      • 培養土はホットケーキミックス?!
  • 園芸リンク情報
    • こだわりの生産者紹介
    • 園芸メーカー紹介
    • 植物を楽しむ園芸店・ショップ紹介
  • プライバシーポリシー