プロポーズにバラの花束、値段はいくら?注文の仕方と本数の意味
決めたぞ!彼女にプロポーズするんだ(゚Д゚)ノ
プロポーズに絶対必要なものは、愛と勇気だけですが、やっぱり一緒に「花束」があったら素敵です(≧▽≦)
愛を伝える花といえば、やっぱりバラ。
その中でも、やっぱり『深紅のバラ』ですよね。
しかし、いざ花束を贈ろうと思っても、予算も花の意味も、買い方さえも分からない(^_^;)
そんな「花束初心者」さんでもよくわかる、『バラの花束の買い方』をご説明します。
目次(*´▽`*)
バラの花言葉は『色』や『本数』によって変わるって知ってる?
プロポーズに花束を贈るのなら、その花に意味をのせて贈りたいですよね( *´艸`)
花束の定番、バラにはたくさんの花言葉が定められています。
ほとんどは相手への好意を表す愛情をイメージさせる花言葉が多いのですが、中にはちょっとネガティブな花言葉もあるんです。
失敗しないためにも知識として基本的な意味を覚えておきましょう。
バラの花色別『花言葉』
まずは色による花言葉。
バラ全般の花言葉としては、「情熱」「愛情」「あなたを愛します」など愛の意味を持つ言葉があります。
赤薔薇
プロポーズに使うのであればやはり「深紅」でしょう(≧▽≦)
情熱的な『愛の言葉』がストレートに花言葉になっています。
赤色のバラの花言葉
「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「私を射止めて」「I love you」
白薔薇
結婚式で使われるのは、白いバラが多いですよね。
情熱的な赤に対し、白は『清らかさ』をあらわす言葉が多くなっています。
結婚式にふさわしい納得の花言葉ですね。
白色のバラの花言葉
「純潔」 「清純」 「私はあなたにふさわしい」「相思相愛」「約束」
桃色薔薇
白に近い薄いピンクから、ショッキングピンクまで、最も多くに品種があるのがピンクのバラ。
やさしい雰囲気で、結婚式のブーケにも取り入れられます。
プロポーズというより『誕生日』や『記念日』のプレゼントとしていいかもしれませんね(≧▽≦)
ピンク色のバラの花言葉
「しとやか」「上品」「可愛い人」「気品」「感謝」「かわいい人」
その他色のバラ
他の色にもたくさんの花言葉があるみたいだけど、あまり利用する機会はないかもしれない。
とくに以下のバラには注意(-ω-)/
- 黄色のバラ 「不貞」「嫉妬」
- 黒色のバラ 「憎しみ」「死ぬまで憎みます」
バラにはこれらのように、ネガティブワードが含まれる場合もあります。
このあたりの花を使用する際は注意した方がいいかもしれません(^_^;)
本数によっても意味が変わる!バラの花言葉
プロポーズに使うなら「赤いバラ」で決まりでしょう。
次は『本数』です!
バラは本数によっても意味合いが変わってきます。
避けた方がいい本数もあるので、見ていきましょう(゚Д゚)ノ
- 1本 「一目ぼれ」「あなたしかいない」「私にはあなただけ」
- 2本 「この世界は二人だけ」
- 3本 「愛しています」「告白」
- 4本 「死ぬまで気持ちは変らない」
- 5本 「あなたに出会えて心から嬉しい」
- 6本 「あなたに夢中」「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」
- 7本 「ひそかに思っていました」
- 8本 「あなたの思いやり、励ましに感謝します」
- 9本 「いつもあなたを想っています」「いつも一緒にいてください」
- 10本「あなたは全てが完璧」
- 11本「最愛」
- 12本「私と付き合ってください」
- 13本「永遠の友情」
- 15本「ごめんなさい」 「永遠の友情」
- 21本「あなただけに尽くします」
- 24本「一日中思っています」
- 33本「3回生まれ変わっても3回愛する」
- 40本「真実の愛」「本物の愛」
- 44本「不変の愛を誓う」
- 50本「偶然の出会い」「恒久」
- 99本「永遠の愛、ずっと好きだった」
- 100本「100%の愛」
- 101本「これ以上ないほど愛しています」
- 108本「結婚して下さい」
- 365本「毎日あなたが恋しい」
- 999本「何度生まれ変わってもあなたを愛する」
15本だけ、「ずっと友達でいましょうね」的な、ちょっと残念な花言葉なので裂けた方がいいかもしれません(^_^;)
現実的なところは、愛の告白には1本、3本、7本、9本、12本。
プロポーズするなら、関連性の高い花言葉の33本、40本、44本、108本、あたりが人気です。
バラの花束は結構重たい(重量的な意味で)
本数が多ければ多いほど豪華なのは間違いないですが、見逃しがちな問題がある。
それは、バラの花は結構重いということ。
別にこれは、『気持ちが重すぎる』って意味じゃなくて、物理的に重量が重いってことね(;´∀`)
現実的には花束にできるのは108本「結婚してください」まで、
それ以上の本数になると、持ち運ぶのは不可能。
それよりも多くの本数を用意したい場合は、ホテルの部屋をバラでいっぱいにしておいてサプライズ!とかがいいかもしれないですね。
下の写真で女性が持っている花束は左から「12本」「33本」「108本」となります。
バラの花束を買いたい。どこで頼めばいい?
花を買うなら、もちろん『お花屋さん』ですが、いきなりお店に行って、
「明日プロポーズするんで、108本赤いバラください!」
なんて言っても多分そろいません。
ほとんどのお花屋さんは、普段はそんなにたくさんの花をストックはしていません(^_^;)
産地直納のお花屋さんでない限りは、花の市場でバラの花を仕入れてきます。
100本以上をそろえるにはそれなりに時間もかかるので、1週間以上前にはお花屋さんに注文しておくのがいいでしょう。
10本くらいまでなら、ストックしているお花から花束を組んでもらえると思いますが、日付がわかっているならあらかじめお願いしておく方が安全です。
特に本数をたくさん入れる花束の場合、束ねるための『茎』が長くてしっかりした、ちょっといい花を用意しなくてはならないため、特別な仕入れになることが多いんです。
いつでもすぐに揃うというわけじゃないから、ご利用は計画的に!
バラの花の値段っていくら?
「よし108本のバラを買うぞ!」と思っても、いったいいくらになるのか想像もつかないですよね(^_^;)
バラの切花は1本いったいいくらするのでしょうか?
これは、バラの種類やグレード、長さによっても変わってくるので一概には言えないのですが、安いものであれば1本50円程度のものから、高いと1000円以上まで様々です。
ただし、100本以上の花束にするようなら、茎の長さもそれなりに必要なのでグレードの高い花を使う必要が出てきます。
100本以上の花束を頼もうと思ったらお花代だけでも最低8~10万円以上はかかると思っていた方がいいでしょう。
注文する際に、お花屋さんに予算を伝えれば、その中で最もいい花束を用意してもらえますよ(≧▽≦)
お花屋さんに頼むのが難しいなら、ネットでも注文可能です。
日頃足を踏み入れたことのない「お花屋さん」に入るってちょっと勇気がいりますよね(^_^;)
お花屋さんはそんなに怖いところじゃないんですけど、仕事で忙しいなど足を運ぶのが難しい人もいると思います。
最近はネットでも花の注文が可能。
特にこちらのPatisser+Flower(パティスリーフラワー)はプロポーズフラワーの専門店。
最高級の赤バラを丁寧に花束に仕上げて配送してもらえます。
本数を自由に選ぶことはもちろん。
赤バラの中にメッセージを込めたホワイトローズを入れて花束を作ることもできます!
赤バラにも種類がある?!
同じような『赤いバラ』であっても、値段は安いものから高いものまで様々。
特に安価なバラは海外からの輸入品であることが多い。
輸入の花は輸送に長い時間がかかっているため、花の持ちがよくありません。
同じ赤いバラでも、産地・品種・取扱いによって大きな違いがあらわれてきます。
<PR>
Patisser+Flower(パティスリーフラワー)のバラの花束はお値段が高めですが、それにはこだわりの理由があります。
品質最優先
パティスリーフラワーで取り扱うバラは、ジャパンフラワーセレクション2009-2010 受賞品種”サムライ08”をメインに仕入れています。
その中でも特に品質のよい山地や生産者が明確な『国産』
その中でも、季節に合わせて最も良い産地を選定して仕入れしています。
茎の長さも70~80cm以上の2Lと呼ばれる規格以上を使用。
通常販売されるMサイズ(50~60cm)に比べ、茎も太くしっかりしており、ボリュームのある豪華な花束に仕上がります。
通常、配送なら4日~(地域によって違います)、店舗受取なら2日~可能ですが、バラの在庫状況によってはさらに早くすることも可能なので、一度問い合わせしてみましょう。
思い出に残るプロポーズを!
いかがでしたか、バラの花束についてなんとなく理解していただけたでしょうか?
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、プロポーズはシッカリしておいた方がいいですよ。
一生に一度ですから、思い切ってキザに決めてみようじゃないですか!
みなさまのプロポーズが成功することを、心からお祈りしております(≧▽≦)
では、皆様よい園楽を~(。・ω・)ノ゙
“プロポーズにバラの花束、値段はいくら?注文の仕方と本数の意味” に対して2件のコメントがあります。