ベリー!ベリー!ベリーの種類

ベリーベリー表紙
ベリーベリー表紙

皆さんくだものは好きですか?

前回 果樹苗を育てよう!家庭果樹のすすめ で果樹のめんどくささを紹介しましたが、それでも育てたいって人にはベリー類がおすすめ。

果樹栽培の中でもトップクラスに簡単(=゚ω゚)ノ

しかも収穫までの期間が短いのです!

通常の果樹は早くても3年目くらいから収穫が始まるのだが、ベリー類は早ければ翌年から収穫可能!

初心者にも簡単!今回はおすすめ「ベリー果樹」を紹介します(≧▽≦)

「ベリー類」は種類がたくさんあるので、2回に分けてご紹介。続きは下のリンクからどうぞ(≧▽≦)

「ベリー類」っていうけどいったいどんな仲間?

ウィキペディアで調べてみると

英語の日常用語におけるベリー (berry)とは、小さく多肉で、しばしば食用にもなるような果実の総称である。

Wikipedia 

となっている。

つまり、特定の植物群を指すものではなく、「ジューシーで美味しそうな実(食べれるとは言っていない)の植物」ということになる。

よく話題になるのはブルーベリー​

ブルーベリー

ラズベリー

ブラックベリー

 この3種が多いと思うけど、実はこの3種全然違う仲間(゚д゚)!

 まあ、ブラックベリーとラズベリーは比較的近いが、ただの「色違い」というわけではなく生育の仕方が違い完全に別の仲間とされる。

 ブルーベリーに至っては、まああああぁったく別。

ラズベリーたちがバラ科であるのに対し、ブルーベリーはツツジ科と”犬”と”猫”ぐらい違う。

好む環境も、栽培方法も全く違うから注意したほうがいい。

ベリーにはこのほかにも、グーズベリー・クランベリー・マルベリー・チョコベリー・ジューンベリー・ハックルベリー・スノーベリー・ハニーベリーなど、思いつくだけでもこれくらいのものがあります。

普通は呼ばないような名前もあるし、食用じゃないものもある(-ω-)/

また、ベリーの区分に入りそうなのにベリーとは呼ばれないグミやブドウもある。

この辺の呼び分けはよくわからないですね(?_?)

参考リンク→:家庭果樹でしか楽しめない!誰でも簡単栽培「グミ」を育てよう! 

そして、最も有名なベリーと言えば「ストロベリー」でしょう。

果たしてストロベリー(いちご)はベリー類といえるのか?

苺

ウィキペディアでも「樹木」という指定はないから草本であるイチゴがベリーといわれるのも悪くはないのかもしれない。

でもやっぱり草本はベリーといいたくない気もする(;^ω^)

園楽的には『イチゴはberryでは無い』として扱いたいと思います。

参考リンク→:初心者でも簡単!イチゴ苗の植え方・育て方のポイント、ランナーで無限増殖!イチゴの増やし方

実は上に書いた中にもう1種類、草本性1年草が紛れている。

健康果実として話題になることも多いそのベリー。本来はツツジ科の木本性である果実をさしているのだが、似たような実を持つナス科の一年草にも似た名前が付いたことで混乱を招いている。

 その植物とは・・・

ハックルベリーとガーデンハックルベリー

ハックルベリーとは本来、ツツジ科の植物でブルーベリーの仲間。

ブルーベリーの実が小さい野生種のようなもので、日本ではほとんど出回っていない。

出回ってもブルーベリーとごっちゃになったりワイルドブルーベリーの名前で販売されたりする。

対して、ガーデンハックルベリーはナス科の一年草でイヌホウズキの仲間。しかも毒がある(゚Д゚;)

ソラニンといわれるジャガイモを日に当てて緑になった部分にもできる結構強い毒で食べるとおなかを壊すことがある。

完熟した実は大丈夫なので9月ごろまで待って完熟果を収穫すれば問題ない。

だけど、はっきり言ってまずい(;´・ω・) 

健康にいいってことで人気が出ているみたいだけどボルトジンユといい日本人は健康って言葉に弱い。

参考リンク→:奇跡のハーブ?「ポルトジンユ」って何?「マンジェリコン」と違うの?サプリメント「フォースコリー」徹底調査!

しかも毒ありだから、利用するときはよく注意が必要。(完熟果では毒はなくなります)

これもベリーに入れるかは結構微妙。まあ、見た目はストロベリーよりよっぱどベリーですけどね(;^ω^)

食べれないベリー、普通は食べないベリー、美味しくないベリー

ストロベリー・ハックルベリー(ガーデンハックルベリー)と続きまして、ここからは美味しくないベリー(^_^;)

健康に良いけど「まずい」ベリーと、そもそも毒があって食べれないベリー、食べれるけど普通は食べないベリーなどをご紹介していきます!

美味しくないベリー、チョコベリー「アロニア」

日本人の健康に対しての盲目性はすごい(=_=)

どんなにまずくても、いやまずいからこそ健康に良いと思うのか?それを求める人は後を絶ちません。

チョコベリーって聞いたことありますか?

アロニアというバラ科の植物で、非常に丈夫でどこでもよく育つ。花もかわいいし夏前には黒い実がたくさんつく。

この「アロニア」毒はないけど、はっきり言っておいしくない(;´・ω・)

でも栄養が豊富らしく、健康果樹としての取り扱いが多い。

ビタミンが多いのだけど、もっとおいしくてビタミン多い果樹もあるだろうに(;^ω^)

繰り返し言いますよ、美味しくないです。

ただ、この植物にある「美容効果」「アンチエイジング」には、こころひかれる人も多いんじゃないかな?

メジャーにはなれないけど、健康界隈では人気の高い果物です。

加工すれば美味しく食べられるみたいなので、チャレンジしてみて(^_^;)

超がつくほど丈夫だから、栽培は「超」簡単ですよ。

毒のあるベリー、スノーベリー「シンフォリカルフォス(シンフォリカルポス)」

いくらまずくても、まだチョコベリー(アロニア)は食べれるからいい。

だけど「スノーベリー」お前はダメだ(゚Д゚;)

美味しそうに見えるかもしれないが、これは食べれない。毒があります(゚Д゚)ノ

見た目はマシュマロみたいで美味しそうに見えなくもないが、真冬でも鳥すら食べない。

一度口にしてみたが、まずい。というか、苦い。

シンフォリカルポスの実には毒が含まれるので、あくまで観賞用。

食べてはいけません!

毒ではないが、とても不味い!チェッカーベリー

今まで数々の果実を口にしてきたが、この実のインパクトは絶大!

毒は無いので興味のある人はかじってみてもらいたい。

美味しくないのでそのつもりでかじってくださいね。

薬に使うこともあり、毒は無いけどその味は別の意味で刺激的(^_^;)

先入観なしに感動(?)を味わいたいなら、事前情報なしに食べてみて。

不安な方、詳しい味の情報を知りたい方は上のリンクから「チェッカーベリー」の詳細記事を読んでみましょう。

普通は食べない、ハッピーベリー「ペルネチア」

シンフォリカルポスに似ているけど、もっと小さく、真っ赤やピンクもあるかわいらしい果実をつける「ペルネチア」

一般的に「ハッピーベリー」の名前で販売されます。

こちらも観賞用で普通は食べないんだけど、じつは結構美味しい(≧▽≦)

色によって微妙に味が違ったりして面白いよ。

普通は食用として栽培されているわけではないので、残留農薬の危険などもある。食べる場合は自己責任でお願いします。

あまり利用されないけど、結構美味しいジューンベリー「西洋シデザクラ」

実は食べれるけど、ふつうあまり食べない「ジューンベリー」西洋シデザクラ(セイヨウザイフリボク)

普通に甘いけど果樹というより「庭木」鑑賞の対象とされる。

果実を集めてジャムにしたりしている人もいるが、多くは野鳥に食べられて終了。

めちゃくちゃ美味しいわけではないですが、けっこう甘くておいしい(;^ω^)

ちなみに名前はジューン(6月)のベリーの意味。6月ごろに実が熟す。

まとめ

今日はここまで(●´ω`●)

結構長くなりそうだから、2回に分割。

次回のベリーたちは全部食べれるベリー。中には「なんだその品種のことか」と思うものもあるかも。

ベリーの特徴としてもう一つ、「育てやすい」もあるから、是非どれかに挑戦してもらいたいかな。

では、皆さんよい園楽を~~~~~(≧▽≦)

ベリー!ベリー!ベリーの種類” に対して3件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です