奇跡のフルーツ『アロニア』若返りの果樹?!アロニア・チョコベリーの育て方

アロニア表紙
アロニア表紙紙

今、美容健康業界で話題の植物を知っていますか?

それが、『アロニア』

チョコベリーとも呼ばれる果樹の一種です。

なんでも、ポリフェノールを豊富に含み、さらにアントシアニン・ベータカロチンの働きで、血液をサラサラにし生活習慣病の予防・老化防止・腸内環境改善・ダイエット効果など、数々の有用性が認められているすごい果実なんです(゚д゚)!

今回はそんな、スーパーフルーツ『アロニア(チョコベリー)』を紹介します(≧▽≦)

アロニアってどんな果物?

まずは植物としての『アロニア』についてご紹介。

アロニアは学名:Aronia melanocarpa Elliot

バラ科アロニア属の落葉低木。北アメリカ東部原産で非常に寒さに強い。-20度でも越冬できるというすごい植物。

そのうえ栄養価が高い。

寒さにも強いので北アメリカのほか、ロシアでの栽培も盛んだ。

日本では北海道や岩手県で少量の生産が行われているよ(*'ω'*)

アロニアは何の仲間?

近縁種はカマツカや、ナナカマド、生垣によく利用されるレッドロビンなどが分類的に近縁だと言われている。

アロニアの花

花は確かに、なんとなくカマツカの花に似ています。

参考リンク→:雑木のお庭に紅葉のきれいなナナカマドはいかがですか?

参考リンク→:ベニカナメ(レッドロビン)にゴマ状の斑点が!これなんの病気?ごま色斑点病の対策と薬ご紹介

アロニアには赤い実を付けるアロニア・アルブティフォリアAronia arbutifoliaもあるが、現在ではアロニアと言えば黒い実を付けるアロニア・メラノカルパが流通のほとんどだ。赤い実に比べて黒い実のほうがポリフェノールを多く含み栄養価が高いのが理由だろう。

赤い実のアロニアは主に観賞用として、たまに庭木として利用されます。

アロニアってどこで売ってるの?

アロニアなんて、そんな植物、聞いたことない

確かに、八百屋さんなどに並ぶくだものではないから知らない人の方が多いかもしれない。

でも実は、健康マニアの間ではかなり有名。

『ブルーベリーよりも栄養価が高い』として、サプリメントや加工品としてかなり利用されている果物です。

果実はそのまま利用することは少なく、加工されることが多い。

また、生産量はそれほど多くないので、生の状態で見かけることも少ない。

果実は冷凍、またはドライフルーツとして通信販売で購入することが可能です。

国産だと北海道産のものが、楽天などのネットショップでいつでも購入ですよ(*'▽')

その他、ジュースやジャムなど、食べやすい形に加工されたものを購入することもできます。

アロニアの効果

アロニアはその効果から『奇跡のフルーツ』とも呼ばれています。

アロニアの実の中には、

  • アントシアニン:ブルーベリーの2~3倍
  • ポリフェノール:赤ワインの約2倍
  • 総カロテノイド:ブルーベリーの10倍以上
  • βカロテン:トマトの1.4倍
  • 食物繊維:バナナの6倍

と、驚きの含有量を示しています!

(数値は各種紹介ページからの抜粋。含有量については目安です)

これらの成分の働きで血液サラサラ生活習慣病の予防・老化防止・腸内環境改善・ダイエット効果が期待できる。

夢のような果物なんです(゚Д゚)ノ。

アロニアの育て方

花は4~5月の春に開花し、8月ごろに実が成熟して食べられるようになります。

赤い実を付ける アロニア・アルブティフォリアAronia arbutifolia は少し遅く、秋ごろから成熟します。

寒さにあたると紅葉も楽しめるので、庭木としても楽しめますヨ(≧▽≦)

アロニアの好む場所

育て方は非常に簡単で、日当たりよく、普通の植物が生育できる土壌ならば土は選びません。

乾燥地からやや水はけの悪い場所でも、それなりに生育します。

日当たりは好むけど、半日陰でも生育できるし、まあ、たいていの場所でよく育つと言えます。

腐葉土やたい肥を3割くらい混ぜて植えてあげれば十分です。

もし鉢植えにするなら、お花用の培養土をつかえばOK。

病害虫の心配もほとんどないので、管理はほとんど不要です。

アロニアの肥料は?

もともとがやせ地の植物なので、植え付け時に腐葉土などの有機物を入れてあればほとんど不要。

与えるならば、春の芽吹き時と、収穫後のお礼肥えに固形の醗酵油かすなどを与えてあげましょう。

アロニアの剪定


それほど大きくなる木ではないから、無剪定でも大丈夫。

ただし、細かい枝が多く茂りすぎた場合は、落葉期の冬の間に間引き剪定を行いましょう。

枝の先端に花芽があるので、先端を切り詰めると花が咲かない可能性があります。

長すぎる枝を調整するにとどめて、不要な小枝などを地際から外して風通しを良くしましょう。

アロニアは1本だけでも実をつける。


果物の中には、ブルーベリーのように異品種を2本以上植えて授粉を行わないと実をつけない果物も多く存在します。

参考リンク→:家庭果樹を育てよう!初心者も安心「ほったらかし果樹」から「珍しい果樹」まで注意するポイントを紹介します

でもアロニアは大丈夫。

1本だけでも自分の花粉で実をつけることができます。

高層階のベランダなどで、虫が訪れない場合は筆などで花をかき回して花粉をつけるのが有効です。

スーパーフルーツの唯一の欠点


栄養価が高く、実は簡単にみのる。

日向から半日陰まで、どんな場所でも栽培可能。

病害虫も無縁で、ほとんど放置で栽培可能。肥料すらなくても育つ(;´∀`)

花・実・紅葉と季節の変化を楽しめ、暑さ寒さに強く北海道から沖縄まで日本全土で栽培可能。

美容と健康に良いうえに、園芸植物としても有能。

ただ、ここで一つ残念なお知らせをしなくてはいけません(=_=)

こんな素晴らしい『アロニア』にも唯一にして、最大の欠点があります。

それは・・・

実がおいしくない!

見た目はブルーベリーのようでおいしそうに見えるが、味はいまいちだ。

口に入れると若干の酸味と甘み、そして主張の強い渋みが伝わる。

渋柿ほどではないので、食べれなくはないけど一粒食べれば十分という感じだ。

これは大量に含まれるポリフェノールの渋み。

健康のためと無理して食べるのもいいが、この渋みは冷凍と解凍を繰り返すことで「渋抜き」することができる。

アロニアの渋抜き

  • 収穫したアロニアは水でよく洗って、軽く水気をとったら冷凍庫で凍らせます。
  • 室温で自然解凍。完全に解凍されたら、水気をふき取って再度「冷凍」
  • これを2~3回繰り返すことで、渋味を減らすことができます。

解凍のたびに味見をして、ちょうどいい加減で食べましょう。

アロニアジャム


ジャムにすることで、渋みはかなり軽減されます。

渋いのが嫌な場合は、上の渋抜きを行ってからジャムづくりを行いましょう。

  • アロニアがひたひたになるくらいの水で煮込みます。
  • 十分火が通ったら、粗熱をとってミキサーで粉砕。
  • どろどろになったアロニアを鍋で煮詰めていきます。
  • アロニア全重量の半分の量の砂糖(500gのアロニアなら250gの砂糖)を用意。
  • 半料ずつ砂糖を投入して煮詰めれば完成。

熱いうちにビンに入れて、熱が冷めたら冷蔵庫で保存しましょう。

まとめ

今大注目の奇跡のフルーツ「アロニア」をご紹介しました。

栄養価がおどろしく高いので、食べすぎには注意しましょうね。

大きくなっても2m程度とコンパクト、場所を選ばずどこでもよく生育するから、お庭にスペースがあればひとまず植えておいてもいいね。

渋いからか、害虫だけでなくほとんど鳥も食べないので、ほんとに手がかからないいい果物です。

ぜひお庭の仲間に加えてあげてくださいね。

では、皆様よい園楽を~~~~~~~(^_-)-☆

奇跡のフルーツ『アロニア』若返りの果樹?!アロニア・チョコベリーの育て方” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です