ミラクルフルーツはどんな味?面白果実を食べてみた!

ミラクルフルーツ表紙

ミラクルフルーツって知っていますか?

この実を食べるとなんと、酸味が甘みに変換されて感じるようになるんです!

レモンなど、普通ではそのまま食べたら酸っぱくて仕方がない食べ物がどうなるのか?!

実際に試食してみます(゚д゚)!

ミラクルフルーツとは何者だ?!


ミラクルフルーツは、学名: Synsepalum dulcificum

西アフリカ原産のアカテツ科の果物。

アカテツ科は南国の木だから日本には西南諸島にその仲間が分布するくらいで、あまり馴染みがない(´・ω・`)

植物自体は知らなくても、身近なところではチューインガムの原料を取る『サポジラ』などが同じ仲間にいます。

参考リンク:ガムの原料の木「サポジラ」を育てたい!

特徴は何と言っても、その実に秘められた不思議な特性。

なんと、この実を口にした後に食べる『酸っぱいもの』の酸っぱさがすべて『甘み』に変換されて感じるようになるんです!

詳しい作用の仕組みは後で紹介しますが、ホント不思議な体験。

この記事を読んで気になったら、ぜひ、実際に体験してみてくださいね(≧▽≦)

甘みを感じなくさせる植物「ギムネマ」もある


世の中には、反対に『甘みを感じなくさせる』という植物も存在する。

それが、ギムネマ・シルベスタ

学名:Gymnema sylvestre だ。

こちらは、甘いものを食べても、甘さを全く感じなくさせる効果がある。

この不思議体験をするには、ミラクルフルーツとは違い、ギムネマは葉を口に含んで舌になじませるだけでOK。

ダイエットをしたことがある方は、『ギムネマ茶』というものを聞いたことがあるかもしれませんが、まさにその原料。

ギムネマは甘みを感じなくさせるだけではなく、腸からの糖の吸収も抑えるので、食後にギムネマ茶を飲むことでダイエット効果があると人気です(≧▽≦)


「ミラクルフルーツ」VS「ギムネマ」一緒に食べたらどうなる??

そうすると、気になるのはミラクルフルーツとギムネマ、一緒に食べたらどうなるか?

これは、ギムネマのほうが強い

どちらも舌の甘みを感じる受容体に作用するが、ギムネマは甘みを感じる器官をブロックしてしまうので、一緒に食べても全く甘みは感じなくなります。

酸味のほうは、消えるわけではなく、ミラクルフルーツの働きで甘みに錯覚させられているだけなので、甘みを感じなくなると普通に酸っぱく感じるように戻ります。

ミラクルフルーツの効果を早く消したい場合は、ギムネマでリセットすることができるんですね。

まあ、そのあと30分くらい全く甘みを感じなくなっちゃうけどね(;´∀`)

ミラクルフルーツとはどんな植物?

現地では6mにもなる木だが、栽培環境では1.5m程度。

寒さに弱く、冬は室内に取り込むことが必須なので、ある意味ちょうどいいサイズとも言える。

栽培自体はそれほど難しくなく、酸性土壌を好むほかは普通の植物の管理と同じで大丈夫。

気温がある季節は次々花を咲かせるが、実になるのはひと枝に1個程度(。-`ω-)

花の割に結実数は少ない貴重な果実なんです!

上の写真のリンクでも販売しているが、相場として実は5粒で1200円ほど!

かなりイイお値段だ(*_*)

それを考えたら実をつける大きさの木を購入するのも悪くない。

小さい木であれば3千円程度だ。

多分お花屋さんなどで売ってることはまれなので、通販で購入するのが確実ですね^^;


ミラクルフルーツの実に含まれる「ミラクリン」

​酸味を甘みに変える秘密は実に含まれるタンパク質の「ミラクリン」

なんだかふざけた名前だけど、これが正式名称だから仕方がない(^_^;)

このミラクリンが舌の甘味受容体にはたらき、酸味を甘みに錯覚させている。

酸味をなくすわけではないので、酸味も感じるらしい。

実は生のままではもちが悪く、かと言って普通に乾燥させるとミラクリンは効果を失ってしまう(; ・`д・´)

販売しているものは特殊な技術でフリーズドライ化しているようだが、もし生の実を保存するならそのまま冷凍するのがいい。

使用する際は解凍しないでそのまま口に含んで溶かすと、いつでもミラクル体験ができるゾ。

ミラクルフルーツを食べてみよう!

ミラクルフルーツ

これがミラクルフルーツの実。

とある筋から入手した新鮮もぎたて、生のミラクルフルーツです( *´艸`)

​そして、準備した酸っぱいもの!

梅干し・レモン汁・お酢。

そして、

​すっぱムーチョ!!

まずは、そのままで味見、どれだけ酸っぱいか?!

  • 梅干し:チョースッパい。塩っぱい!!( *@艸@)
  • レモン汁:酸っぱくて全部は飲めない。唾液がすごい(;´Д`)
  • お酢:舐めるだけで精一杯(;´Д`)
  • すっぱムーチョ:すっぱおいし~!!(≧▽≦)

これらが、ミラクルフルーツによってどのように変化するのか??

ミラクルフルーツのミラクル体験の仕方。

まずは一粒、口に含みます。( ´艸`)

口の中で転がし、皮は硬いので吐き出します。

種の周りには果肉が薄くついているので、それを舌ベロにこすりつけるように、口の中でゆっくり転がします。

30秒位かけてじっくり、舌に果肉の成分を染み付かせましょう(*´ω`*)

実そのものには甘みはほとんど無いと書かれているけど、若干の甘みを感じます。

しっかり成分が行き渡ったら、種を口からとり出して実験スタート!

早速酸っぱいものを食べてみよう。

ミラクル効果はどれだけ続く?持続時間は??

効果は大体30分~2時間くらいは持続します。

時間はたっぷり!じっくり遊んでみよう(≧▽≦)。

では早速「実食」(๑´ڡ`๑)

その結果は・・・

お酢

おそるおそる、一口・・・ごくり( ;∀;)

おっ??おおおお?!あ、あま~い!!

お酢を飲んだ時に感じる焼けるようなどくどくの刺激は、喉に確かに感じる。

しかし、酸味は全くない!

ごくごく飲める!

まるでジュース。

たしかに、酸味が全くないと言うわけではないが、すんごい奥にちょこっとあるくらい。

それよりも口の中に広がる甘みがスゴイ。

確かにごくごく飲めるのだが……

口の中はともかく、喉と胃袋はミラクルフルーツの恩恵を受けていない

ああ~なんだか、喉から胃袋が焼けるように熱い~~~(*_*)

お試しする場合も原液は危険だったかもしれない。

ご注意ください(;'∀')

レモン汁

お酢のダメージが落ち着くのを待って挑戦!

今度はどうか?!

ごくごくごく・・・・・・

こ、これは(゚Д゚)

まるでジュース!甘みのあるレモンジュースだね、これはうまい!!

レモンであることは確かにわかるのだが、大量の砂糖でも溶かし込んだように甘い!

これならレモン汁1本丸ごと飲み干せるよ(≧▽≦)

梅干し

今までは液体だったが、今度は固形物に挑戦。

かなりすっぱい梅干しはどうなるのか?

実食っ!

モグモグ・・・・・・・

(;'∀')こ、、、これは~~~~!

酸味は全く感じない!

確かに感じないんだ・・・

しかし、そのために塩っけだけがダイレクトに!!

ただただしょっぱいぃぃぃ!!(*_*)

普通は酸味と塩がバランスよく味わえるのだが、酸味だけが無くなったため強烈な塩辛さだけが強調された。

甘みはどこ行った?塩に負けてしまったのかな?

これはちょっといただけないですね(*_*;

すっぱムーチョ

酸っぱさが売りのこの商品、酸っぱさが無くなったらどうなるのか?

気になります(。-`ω-)

実食!!( *´O`) 

ムシャムシャ・・・・・・(´・ω・`)う~ん・・・

酸味がなくなったらただのポテトチップスでした

普通に美味しいけど、すっぱムーチョの意味ないヨ(^_^;)

実験の結果はこのようになりました。

確かに酸味は殆ど感じない、いや感じるがまろやかで甘味に変換されているのがわかる。

舐めるだけで大変だったレモン汁やお酢をごくごく飲めるのはすごい!(@_@)

しかしいまだに胃が熱い・・・・

調子に乗って飲みすぎないように注意しましょう(;´Д`)

ちなみに熱いお湯を飲むと回復が早くなるから、早く普通の味覚を取り戻したい場合はお湯を飲みましょうね。

なぜミラクルフルーツはこんな仕組みを持っているのか?

​もちろん、実をつけるのは動物を利用して種を散布するためだ。

ただ、実は甘くなくては動物が運ぶ可能性が低くなる。

甘い実をつけるのはそれだけで非常に負担がかかる。

そこでミラクルフルーツは他の実を美味しく感じさせることで、自分を食べてから他のものを食べるように動物を誘導しているのかもしれない。

ミラクルフルーツは他の実を利用して自らの種の配布を行っていると考えられる、なかなか知恵のある植物なのかもしれない。

ミラクルフルーツの育て方

こんな不思議な実をつける熱帯果樹ですが、育て方はそれほど難しくありません。

米国農務省の植物耐性ゾーン  Hardiness Zone 10bから11 なので日本の屋外での越冬は難しい。霜が降りる前に室内に取り込みましょう。

植物の栽培限界ZONEを君は知っているか?!

日照

基本は日当たりで管理します。

日本の夏の日差しは強すぎるので、真夏は半日陰に移動する方がいいでしょう。

水やり

基本的に表面が乾いたらしっかり水やりで大丈夫です。

ただし冬は水の吸い上げが悪くなるので控えめにします。

水分が多いと寒さに弱くなります。

注意しましょう。

用土

ここがポイント!

ミラクルフルーツは酸性土壌でよく生育します。

つまりおすすめ用土は「ブルーベリーの培養土」

自分で配合するなら鹿沼土やピートモスで酸性土壌に調整しながら混ぜましょう。

肥料

ミラクルフルーツは多肥に敏感です(; ・`д・´)

簡単に肥料やけを起こし、葉の縁に褐変として現れます。

与えるなら、液体肥料を通常の1/4~1/8に薄めて月に1度程度、生育時期にのみ与えましょう。

実をつけるコツ

ミラクルフルーツは、たくさんの花が咲いても実がつくのは1~2個です(-_-;)

でもこれは人工授粉を行うことで実の数を増やすことが可能です。

ミラクルフルーツは自家受粉で実をつけるので1本で大丈夫ですが、日本には受粉を手伝ってくれる虫がまだ存在しません。

そのため、花が咲いてもうまく受粉が行われず、花が落ちてしまうことが多いのです。

花が咲いている晴れの日にブラシなどで花の中をぐるぐる回してあげましょう。

受粉がきちんと行われると実の数はたくさんになりますよ(*'▽')

まとめ

酸っぱいものが甘くなるのは本当!実は通販で買うと結構高い(;´∀`)

苗も販売していて、それなりに丈夫。

育てる場合土は酸性に、肥料は少なめで明るい場所で育てる。

受粉不良で実がつかないことがあるので、人工授粉は必須!

実験でもお酢は原液で飲まないほうがいい(^_^;)

ぜひとも、この不思議体験味わってみて!!

では、皆様よい園楽を~~~~~~~~~(≧▽≦)

ミラクルフルーツはどんな味?面白果実を食べてみた!” に対して3件のコメントがあります。

  1. 안전놀이터 より:

    Thiis design is wicked! Youu most certainly know how to keep a
    reader amused. Between your wit and yyour videos, I was almost movsd too start myy own blog (well, almost…HaHa!) Fantastic job.
    I redally enjoyed what you had to say,and more than that,
    how you presented it. Too cool!

안전놀이터 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です