2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 engaku-miyabi 果樹 初心者でも簡単!果樹栽培[健康果実ブルーベリー]の育て方。実がつかないのはなんで?Q&A お庭で果物を育てたい! でも、そんなに手はかけたくない( ̄д ̄) 鉢でも育てられるくらいの大きさで、育ちすぎない。 病害虫も少なく、できれば美味しくって、健康にいいものがいいなぁ(*‘ω‘ *) わがまま言えば、花もかわ […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 engaku-miyabi 樹木 桜を庭木に植えると大変な理由5選 春の花の便り、といえば日本人ならやっぱり「桜」 日本人の恒例行事といえば『桜を見る会』こと「お花見」ですよね(≧▽≦) 花より団子、いや、花よりお酒…などとは言わずに季節の花もよ~く楽しんでくださいね(^^♪ 桜苗木 ソ […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 engaku-miyabi 樹木 生きる化石『イチョウ』銀杏には毒がある? 秋深まり、紅葉がきれいな季節になってきました(≧◇≦) 園楽projectでは”紅葉”の記事をいくつも書いてきましたが、今回はイチョウ”黄葉”ですね。 イチョウってどんな植物? 『イチョウ』と聞いて知らない人は少ないんじ […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 engaku-miyabi 樹木 シンボルツリーにするならジューンベリーがおすすめ!花!果実!紅葉!季節を感じる庭木、おすすめする五つの理由 念願のマイホームヾ(≧▽≦)ノ 素敵なお家とお庭ができたら、まずは1本、シンボルとなる庭木を植えたくなりますよね(≧▽≦) 庭の中心、メインとなる主木。 何がいいか悩むところ。 今回はお庭のシンボルツリーにおススメのジュ […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 engaku-miyabi 果樹 謎の果物『ハックルベリー』の正体は何だ?健康に良い?毒がある?気になる噂を検証します! 健康志向の強い日本人。 その中でも、”目にいい”とされるブルーベリー人気は、果物に限らず、その育てやすさから家庭果樹としても人気が高い。 しかし、ブルーベリーよりも『健康に良いベリー』とまことしやかにうわさされる果物があ […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 engaku-miyabi 樹木 どんぐりの木って知ってる?美味しい?まずい?ドングリを食べよう!簡単あく抜きの仕方まで解説します 秋が深まると、雑木林の地面には大量の『どんぐり』がころころ。 あの『どんぐり』いったい、何の木の実か知っていますか(?_?) 今回はみんな大好き、ドングリの木について紹介していきます(≧▽≦) 日本にあるどんぐりの仲間は […]
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 engaku-miyabi 樹木 秋の七草って知ってる?萩(ハギ)の花 ~秋の七草1~ 日本の秋を象徴する植物といえば何を思い浮かべますか? 日本には古来から「秋といえばコレ!」と決められた植物が存在します。 万葉の時代から日本人に愛されてきた『秋』を代表する植物『秋の七草』 参考リンク→:秋の七草・春の七 […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 engaku-miyabi 果樹 奇跡のフルーツ『アロニア』若返りの果樹?!アロニア・チョコベリーの育て方 今、美容健康業界で話題の植物を知っていますか? それが、『アロニア』 チョコベリーとも呼ばれる果樹の一種です。 なんでも、ポリフェノールを豊富に含み、さらにアントシアニン・ベータカロチンの働きで、血液をサラサラにし、生活 […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 engaku-miyabi 樹木 韓国の国花 丈夫な夏の花木「ムクゲ」の育て方。ハイビスカス・フヨウとの違い見分け方 夏の高速道路で、きれいに花を咲かせているこんな樹木を見かけることはありませんか? まるでハイビスカスのような花が満開になっているこの木。 「ムクゲ」と言います(^^♪ ハイビスカスに似ているのも当然。同じアオイ科の仲間 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 engaku-miyabi 樹木 ”ロシアンオリーブ”というロシア原産でもオリーブでもない木。本物のオリーブとの違い・見分け方 ほんとに、園芸業界はそれっぽい名前を付けるから混乱する(;^ω^) トルコ産でもキキョウでもないトルコキキョウ、アフリカ産ではないアフリカンマリーゴールドなどと同じ。 こちらもロシア産でもオリーブの仲間でもないんです。 […]