コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~

  • トップページHOME
    • 園楽projectとは?
    • 管理人について(‘ω’)ノ
  • 知りたい植物情報館Recommended plants introduced
  • 園芸道具のひみつSecret of gardening tools
    • 鉢
      • プラ鉢のひみつ
      • テラコッタ・釉薬鉢の秘密
    • 肥料
      • 活力剤は肥料じゃない?
    • 用土
      • 培養土はホットケーキミックス?!
  • 園芸リンク情報
    • こだわりの生産者紹介
    • 園芸メーカー紹介
    • 植物を楽しむ園芸店・ショップ紹介
  • プライバシーポリシーprivacy policy

毒草

  1. HOME
  2. 毒草
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 engaku-miyabi 山野草

魅力的な小さな赤い実『数珠珊瑚(ジュズサンゴ)』苗の育て方とは?毒性や食べられるかも解説!

7月ごろの暑い時期からかわいらしい赤い実を名前のように数珠のように連なって実らせるかわいらしい低木。 5㎜にも満たない小さな実が連なって実る姿は寄せ植えに入れてもスペシャルカワ(・∀・)イイ!! 観賞期間としては、夏から […]

2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 engaku-miyabi 果樹

おいしい「ヤマブドウ」と、食べられない「ノブドウ」

最近注目度急上昇中!健康果樹の「ヤマブドウ」(*’▽’)漢字で書くと「山葡萄」 実は小さいけど栄養価が詰まっていて結構おいしい。 なんといってもポリフェノールが通常のブドウの3倍も含まれているのだから、この素晴らしい果実 […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 engaku-miyabi 樹木

ミモザの品種一挙紹介!『ミモザアカシア16品種』特徴をまとめました!

早春に真っ黄色な花を株いっぱいに咲かせる「ミモザ」 風に揺れるシルバーリーフが庭木として注目されています。 また、2~3月は切花としても大人気(≧▽≦) アレンジやリースに大活躍です。 特に3月8日は『ミモザの日』と呼ば […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 engaku-miyabi 山野草

最高に縁起のいい毒草『福寿草』の花言葉と伝説

こんなに縁起のいい名前、ほかに見たことありますか?? 「福」に「寿」の草ですよ(;^ω^) おめでたいことこの上ない。 しかも、開花時期はお正月ごろ。 このことから別名「元日草」とも呼ばれる、重ねてめでたい花(≧▽≦) […]

サンキライ サルトリイバラ
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 engaku-miyabi 草花

クリスマスリースに最適!サンキライはお庭に不向き

クリスマスリースを作るのにつかわれるつる植物はいろいろあれど、 かわいい赤い実をつけたサンキライは特に人気。 実は水分が少なく、傷まないので切り花やアレンジに最適なんです。 お花屋さんで購入するとそこそこの値段がするので […]

ヤドリギ表紙
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 engaku-miyabi 樹木

花言葉は「私にキスをして!」生命力の象徴”ヤドリギ”の実を食べてみた!

真冬、 落葉樹が葉を落とし枝だけになった中、大きな木のところどころに残る、丸い緑の葉の塊。 一見すると鳥の巣のようですが、これも立派な植物。 実は、葉を落とした落葉樹に寄生している『ヤドリギ』と呼ばれる寄生植物なんです( […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 engaku-miyabi 草花

クリスマスの花「ポインセチア」の勘違い。赤いのは花じゃない!寒さが大の苦手!失敗しない育て方

もういくつ寝ると、クリスマス(≧◇≦)。 クリスマスと言えば、どんな植物を思い浮かべますか? モミの木?クリスマスホーリー?それともヤドリギ? 関連記事 本場、北欧のクリスマスツリーに「もみの木」は使わない?! 【クリス […]

キョウチクトウ 表紙
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 engaku-miyabi 樹木

丈夫だけど、ヤバさも満点!夾竹桃~キョウチクトウ~

熱帯の雰囲気を醸す、美しい花「プルメリア」(*´∀`*) プルメリアに花を咲かせたい!失敗しやすい冬越しと剪定のコツ 夏っぽくて素敵ですよね~、でも管理は意外と大変。 日本では冬は室内に取り込まなきゃいけないし、葉っぱは […]

ほおずき表紙
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 engaku-miyabi 草花

食用?毒草?謎の植物ほおずきの秘密~ほおずきの実ってどうやってできる?~

お盆の時期になると見かける提灯みたいな実をした植物といえば・・・・ そう! ほおずき(*’ω’*) 赤く色づいた実はかわいらしいですよね~ ところで、「ほおずき」ってどんな植物だか知ってますか?? ナスの仲間!ほおずき […]

イチョウ表紙
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 engaku-miyabi 樹木

生きる化石『イチョウ』銀杏には毒がある?

秋深まり、紅葉がきれいな季節になってきました(≧◇≦) 園楽projectでは”紅葉”の記事をいくつも書いてきましたが、今回はイチョウ”黄葉”ですね。 イチョウってどんな植物? 『イチョウ』と聞いて知らない人は少ないんじ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

《景品表示法に基づく表記》コンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

グリーンアドバイザーが植物の疑問にお答えします。
ココナラで質問募集中です。

園芸植物の疑問・質問、何でもお答えします 植物栽培の「困ったこと」にグリーンアドバイザーがお答えします

最近の投稿

【秋植球根】ムスカリの葉を伸ばさないで育てる方法&ムスカリコレクション全35品種!【2023年版】

2023年9月21日

どこが違うの?ツリバナとマユミの見分け方、実のつけ方と育て方

2023年7月7日

魅力的な小さな赤い実『数珠珊瑚(ジュズサンゴ)』苗の育て方とは?毒性や食べられるかも解説!

2023年7月1日

ビジネスの新たな始まりを祝福する:開店・開業お祝いにぴったりなお祝い植物の選び方

2023年6月9日

【初心者歓迎】これで完璧!緑のカーテンの失敗しない作り方

2023年6月5日

おいしい「ヤマブドウ」と、食べられない「ノブドウ」

2023年6月1日

バラの黒い斑点!黒星病の対処法。病気を発生させないための対策と薬の紹介

2023年5月19日

第40回全国都市緑化フェア「未来の杜せんだい2023」に行ってきました!

2023年5月18日
カーネーション表紙

母の日っていつ?カーネーションの贈っていい色ダメな色。蕾まで咲かせるには?コツを紹介

2023年5月11日

家庭菜園でも簡単栽培、おいしいトウモロコシの育て方

2023年5月1日

カテゴリー

  • 園楽BLOG
    • ハーブ
    • バラ
    • 園芸道具のひみつ
      • 土
      • 肥料
      • 薬品
      • 鉢
    • 多肉植物
    • 山野草
    • 果樹
    • 植物雑学
    • 樹木
    • 球根
    • 草花
    • 蘭
    • 観葉植物
    • 野菜

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2016年3月

Twitter でフォロー

ツイート
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

《景品表示法・ステマ規制に基づく表記》本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

  • トップページ
  • 管理人について(‘ω’)ノ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
    • 園楽projectとは?
    • 管理人について(‘ω’)ノ
  • 知りたい植物情報館
  • 園芸道具のひみつ
    • 鉢
      • プラ鉢のひみつ
      • テラコッタ・釉薬鉢の秘密
    • 肥料
      • 活力剤は肥料じゃない?
    • 用土
      • 培養土はホットケーキミックス?!
  • 園芸リンク情報
    • こだわりの生産者紹介
    • 園芸メーカー紹介
    • 植物を楽しむ園芸店・ショップ紹介
  • プライバシーポリシー
Translate »
PAGE TOP