コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~

  • トップページHOME
    • 園楽projectとは?
    • 管理人について(‘ω’)ノ
  • 知りたい植物情報館Recommended plants introduced
  • 園芸道具のひみつSecret of gardening tools
    • 鉢
      • プラ鉢のひみつ
      • テラコッタ・釉薬鉢の秘密
    • 肥料
      • 活力剤は肥料じゃない?
    • 用土
      • 培養土はホットケーキミックス?!
  • 園芸リンク情報
    • こだわりの生産者紹介
    • 園芸メーカー紹介
    • 植物を楽しむ園芸店・ショップ紹介
  • プライバシーポリシーprivacy policy

ツツジ科

  1. HOME
  2. ツツジ科
アセビ表紙
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 engaku-miyabi 樹木

馬も酔う毒植物”馬酔木”(アセビ)半日陰に向く丈夫な常緑樹

皆さん、この美しい庭園樹のことをご存知だろうか? 春にドウダンツツジにも似た釣り鐘上の小さい花を鈴なりに咲かせる木。名前を”アセビ”といいます。 美しい毒草アセビ 植物は見た目ではわからない(*_*; こんなに美しいのに […]

ハックルベリー表紙
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 engaku-miyabi 果樹

謎の果物『ハックルベリー』の正体は何だ?健康に良い?毒がある?気になる噂を検証します!

健康志向の強い日本人。 その中でも、”目にいい”とされるブルーベリー人気は、果物に限らず、その育てやすさから家庭果樹としても人気が高い。 しかし、ブルーベリーよりも『健康に良いベリー』とまことしやかにうわさされる果物があ […]

毒草表紙
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 engaku-miyabi 植物雑学

悪用厳禁!お花屋さんで普通に買える『毒草』

世の中にはその体に人間に対して害を与える”毒草”というものが存在しています。 例えば、麻薬。 モルヒネの原料となる”ケシ”。 近年、医療用を中心に使用許可の議論が盛んな”大麻”など、 参考リンク→:大麻は悪魔の草か?神の […]

サツキツツジの見分け方表紙
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 engaku-miyabi 樹木

ツツジとサツキ、どこが違うの?これで完璧!見分け方

低い植込み材として定番。だれでも一度は見たことのある庭木「ツツジ」そして「サツキ」似たような花で形も大きさもそっくり(゚д゚)! いったい何が違うのでしょうか? ネットで「ツツジとサツキの違い」や「ツツジとサツキの見分け […]

イチゴノキ表紙
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 engaku-miyabi 園楽BLOG

「イチゴの木」の実は食べられるけど、1度食べるだけでいい?

この世の中には不思議な植物もたくさんありますΣ(・ω・ノ)ノ! そんな中から今回紹介するのは『イチゴノキ』もちろん『苺』の『木』という意味。 あの苺が本当に木になるのか?気になりますね(≧▽≦) イチゴノキって何? 姫い […]

チェッカーベリー表紙
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 engaku-miyabi 草花

チェッカーベリーを食べたら大変だった!

昨日はハッピーベリー(真珠の木・ペルネチア)を紹介しました。実はきれいなんだけどちょっと育てにくい(;_;) もっと簡単に育てられる実物植物はないものか? 日本には昔から万両千両百両十両とお正月の縁起物として実物植物を飾 […]

真珠の木表紙
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 engaku-miyabi 草花

ハッピーベリー冬を彩る不思議な実、食べられる?美味しいの?

冬が近づくと実の付いた苗がアレンジなどでもよく利用されるようになりますね(*’▽’) 特に有名なところでは、クランベリー(ツルコケモモ)やリンゴンベリー(コケモモ)以前にも紹介しました(≧▽≦)忘れちゃった方は、復習しま […]

2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月6日 engaku-miyabi 園楽BLOG

冬に輝く!耐寒性抜群!カルーナ・ブルガリス

冬、花壇に色が乏しくなるころに目を引く植物があります。 それが、カルーナ・ブルガリス。地上に生えた赤や黄色のサンゴのような姿でアレンジや花壇を彩るこの植物。いったい何者なのでしょう? 実はツツジ科の低木です カルーナ・ブ […]

グリーンアドバイザーが植物の疑問にお答えします。
ココナラで質問募集中です。

園芸植物の疑問・質問、何でもお答えします 植物栽培の「困ったこと」にグリーンアドバイザーがお答えします

最近の投稿

ビカクシダ(コウモリラン)って知ってる?その不思議な形状と育て方を徹底解説!~~板付け・コケ玉色々楽しめる~~

2023年3月23日

決定的な違いはなに?メネデールとリキダス知りたかった2つの商品を徹底検証

2023年3月16日
ホワイトデー表紙

ホワイトデーのお返しランキング。喜ばれるのは、スイーツより花!

2023年3月9日
ひな祭り表紙

桃の節句、ひなまつりに飾る植物は?『桃』ではなくて『桜』と『橘』を飾るわけ

2023年3月3日

ミモザの品種一挙紹介!『ミモザアカシア16品種』特徴をまとめました!

2023年2月26日

かわいい紫花『ショカツサイ』って何もの?~オオアラセイトウ・ムラサキハナナ・ハナダイコン~

2023年2月15日

バレンタインだから、チョコっとした花の話をしてみようか~チョコレートコスモス~

2023年2月8日

恵方巻だけじゃない!節分にかかわる植物

2023年2月2日

家庭菜園初心者にもオススメ。じゃがいも・さといも・さつまいも”いも”いろいろ。

2023年1月24日
七草粥 表紙

一年間の厄払い。1月7日に「七草粥」食べてますか?

2023年1月7日

カテゴリー

  • 園楽BLOG
    • ハーブ
    • バラ
    • 園芸道具のひみつ
      • 土
      • 肥料
      • 薬品
      • 鉢
    • 多肉植物
    • 山野草
    • 果樹
    • 植物雑学
    • 樹木
    • 球根
    • 草花
    • 蘭
    • 観葉植物
    • 野菜

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2016年3月

Twitter でフォロー

ツイート
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
  • トップページ
  • 管理人について(‘ω’)ノ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
    • 園楽projectとは?
    • 管理人について(‘ω’)ノ
  • 知りたい植物情報館
  • 園芸道具のひみつ
    • 鉢
      • プラ鉢のひみつ
      • テラコッタ・釉薬鉢の秘密
    • 肥料
      • 活力剤は肥料じゃない?
    • 用土
      • 培養土はホットケーキミックス?!
  • 園芸リンク情報
    • こだわりの生産者紹介
    • 園芸メーカー紹介
    • 植物を楽しむ園芸店・ショップ紹介
  • プライバシーポリシー
Translate »
PAGE TOP