2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 engaku-miyabi 草花 エボルブルス(アメリカンブルー)夏を彩る青い花を育てよう! 通称「アメブ」ことアメリカンブルーです(*´∀`) 「アメブ」とはいっても、芸能人がよく利用しているアメブロのことじゃあないですよ。 青い花が暑い季節に涼しさを感じさせますね(*^^*) 非常に育てやすい植物なんですが […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 engaku-miyabi 植物雑学 何を選ぶ?『緑のカーテンに使うおすすめ植物10選』メリット・デメリット徹底解説 エコに涼しく! SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)が求められる現代。 大量の電気を消費してクーラーをかけることは、電力的にも、室外機の排熱によるヒートアイランド現象 […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 engaku-miyabi 山野草 マイナーな方の七草~秋の七草を見なおそう~ 秋の七草を知っていますか?? 春の七草と言えば、七草粥。 参考リンク→:一年間の厄払い。1月7日に「七草粥」食べてますか? これは結構有名だし、時期にスーパーに行けばいろいろなセットが販売されていますが、秋の七草につい […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 草花 小学校1年生夏休みの宿題「あさがおの観察」を成功させる方法 夏休み、あさがおの観察をはじめよう どこの学校でも行われる「あさがおの観察日記」 夏休みになると子供たちが自分の背丈ほどに育った鉢を家に持って帰ってきます。 多くの学校では夏休み中は家で観察日記をつけて、夏休み明けに学校 […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 草花 つる植物にもいろいろあるんですよ(*’▽’)緑のカーテンもあるよ つる性の植物と言ったら何を思い浮かべる(・_・? あさがお・つるバラ・ブドウ・アイビー・クレマチス。最近では緑のカーテンに使われることの多いゴーヤなどもあります。 まだまだたくさんあるけど、一言に「つる」といっても、同じ […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 植物雑学 ホントに簡単?緑のカーテンの失敗しない作り方 6月だというのにもうこの暑さ(*´Д`)このままだと今年の夏も「猛暑」かもしれません。 部屋の中も30度近くまで上がるこの日本。エアコンは必須。とはいえエアコンの風が苦手な方も多いのではないでしょうか? 天然のクーラー、 […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 engaku-miyabi 草花 仲間はずれはだれ?朝顔(アサガオ)と昼顔(ヒルガオ)と夕顔(ユウガオ)と夜顔(ヨルガオ) 朝顔と昼顔と夕顔と夜顔 アサガオ・ヒルガオ・ユウガオ・ヨルガオと読みます(=゚ω゚)ノ 似たよーな名前で、似たよーな花が名前の通りに咲くんだけど、この中に仲間外れがいる!! 順番にアサガオ・ヒルガオ(ハマヒルガオ)・ユ […]