特別編ディズニーランドの植物って何が植えられているの?

行ってきました!夢の国「東京ディズニーランド」
場所は千葉県舞浜。街路樹にヤシなども植えられている熱帯感あふれる地域ですが、もちろん関東地方。普通に寒いです(^_^;)
ですが、じっくり見てみると、なんだか不思議な植物がけっこうたくさん植わっているんです。
しかも「え?それ外に植えて大丈夫なの?」的な植物もたくさん(≧▽≦)
私が遊びついでに撮ってきた写真とともにご紹介します。
中には品種名を間違ってる場合もあるので、その時はご指摘ください(__)
ディズニーリゾートには庭師が100人?!

調べると、ディズニーリゾートにはランドとシー合わせて100人もの緑のスタッフがいるそうです。
確かにあの広いテーマパークをいつも緑と花いっぱいにしておくには、それでも少ないくらいです(;´Д`)
いくつか狙って見に行った植物もあったのですが、残念ながら時間の関係上写真に収めることができなかったものも多数。
季節も冬だったので、花は少ないですがそれでもきれいに飾られていた植物をご紹介していきます。
トゥモローランド
トゥモローランドはスペースマウンテンなどの近未来的な建物が多いコーナー。
2020年1月現在、一部改装中で入れないお店なども多くあります。工事中でもそこはさすが夢の国。視界をナチュラルに遮る生垣で囲われているので工事中という感じはあまりしませんでした。
生垣に使われているのはコニファー「レイランドヒノキ」刈込に耐え、丈夫で育てやすいコニファーです。

バズ・ライトイヤーのアストロブラスターを待つ列の生垣に使われているのが「ボックスウッド」と「イヌマキ」
低い方がボックスウッド。並んでる人が触るからか通路側はちょっと寂しくなっています(^_^;)
イヌマキは寒さに弱いので関東より北ではあまり利用されることはないですが、目隠しには良い木です。

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター の順番の列を進んでいくと壁際にヤシのような竹のような生垣が列植されています。

これは「シュロチク」以前記事にも書いた通り、竹ではなくヤシの仲間。基本的には観葉植物として室内で管理するのが普通なんだけど、ディズニーランドでは屋外で越冬しているようです(゚Д゚;)
トゥーンタウン
ミッキーたちの家がある地区。ここは明るい雰囲気なのでお花が多いですね(≧▽≦)

冬なので、やっぱり定番はパンジー。

寒さに強いカレンデュラ。クリーム色できれいです(≧▽≦)

黄色がきれいなチェイランサス(*'▽')
こちらも寒さに強い花。暑さに弱いので1年草扱いされることが多いですね。

ひときわ大きいヤマモモ。観賞用だからおそらく雄。樹形がきれいです(≧▽≦)
シンデレラ城周辺
パレードが回るシンデレラ城の周囲には大きい木が植えられています。

遠目だったのでちょとわかりにくいけど、たぶんオリーブかな?

トゥモローランドテラス前のしだれ柳

ツツジとシャクナゲなんて和風な植物も自然に溶け込んでいます(*‘ω‘ *)
アドベンチャーランド
ジャングルをイメージしたアドベンチャーランドは、よく見るとすごい植物がいろいろ地植えされています(゚Д゚;)

掌状に広がる葉は、これツピダンサスじゃないかな(^_^;)
観葉植物で結構寒さ苦手なはずなんだけど、ハボタンと一緒に植わってるって、園芸知ってる人からすると結構シュール(゚Д゚;)

アドベンチャーランドで豪華に咲いているのはシンビジウム。さすがに植えっぱなしというわけではなく、咲いている株を植えたんだろうけど冬の屋外で大丈夫なんですね(゚Д゚;)

右のハンギングはハボタン。下はアオキ。
反対側にはストレリチア、ほかの植え込みも観葉植物のドラセナ類かな。違和感なく一緒に植わっているのを見ると、庭師さんすごいと思います。

カナリーヤシとインドゴムの木。この2種は結構寒さに強いから関東近辺ではたまに地植えの大木を見かけますね(≧◇≦)

そして、結構よく植わっているのが、モンステラ。エキゾチック感を出すには最適だけど、地植えは凄い(゚Д゚;)
ディズニーランドも結構寒いのに大丈夫なんですね。
カリブの海賊

ジャングル内に入ると結構いろんな観葉植物に出会えます(^_^;)
写真は竹のようですが一か所からまとまって生えているので、日本の竹ではなくおそらく熱帯のバンブーの仲間。バンブー類は日本の竹と違って地下茎が広がらないから、はびこらなくていいですね。

ソテツと、切れ込みの大きい葉は多分セローム。シェフレラらしい葉も見えますね。
ほかにもアンスリウムなど、見たことある植物が結構植わっています。探してみましょう(≧▽≦)
ワールドバザール
アドベンチャーランドからワールドバザールへつながる道にはハンギングに植わった花がたくさん。
すごい大きなシャコバサボテンのハンギング(≧◇≦) かっこいい!


柱はパンジーのハンギング。
暗くなってもう写真は厳しそうです(;´Д`)
まとめ
よくよく見たらすごい植物がいっぱい。「ディズニーランドは植物園」という人も言うくらい様々な植物が、コーナーごとにイメージに合うように配置されている。季節ごとにも入れ替わるからいつ行っても楽しめますね(≧▽≦)
ディズニーランドの植物をまとめたこんな本も出ているんですよ。
持参していけば、さらに楽しめること間違いなし!
今回はシーズンではなかったですが、ディズニーランドの名前を持つバラもあります。お庭に植えればいつでも夢の国に行けます(≧◇≦)
いかがですか、今度ディズニーランドを訪れる際は、周りの植物にも気を留めてみてください。
では、皆様よい園楽を~(。・ω・)ノ゙
“特別編ディズニーランドの植物って何が植えられているの?” に対して2件のコメントがあります。