2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 engaku-miyabi ハーブ 免疫を高めるハーブ「エキナセア」インフルエンザ予防に?新型コロナウィルスへの効果は?徹底調査! ハーブにはお茶にするものだけではなく、『薬』として利用できるものがあります。 メディカルハーブと呼ばれるそれらは、現代のような医療が発達する前には主要な薬として利用されてきました。 そんなメディカルハーブの中でも、『風邪 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 engaku-miyabi ハーブ お庭に植えてはいけない!ハーブティに最高のハーブ『ミント』 ハーブが育てたい!そうだ!お庭をハーブガーデンにしよう。 やっぱりハーブといえば『ミント』だよねー(≧▽≦) どうせならいろんな種類のミントを花壇に植えて、毎日違ったミントティを楽しむのって最高じゃない? よし!お庭にミ […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 engaku-miyabi ハーブ ジャーマンカモミールとローマンカモミール、お茶にするのはどっち?お庭のハーブでハーブティを作ろう ハーブティ飲んでますか? 香り高くリラックス効果のあるカモミールティーは、ハーブティの中でも人気が高い。 可愛らしい花の姿とは裏腹に非常に丈夫な性質を持ち、お庭で簡単に栽培できるのも魅力ですね(≧▽≦) ところで、カモミ […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 engaku-miyabi ハーブ 猫が嫌がルー!ヘンルーダ~猫除け効果のあるハーブの話~ 普段はかわいい猫ちゃんですが、せっかく植えた花壇をいたずらされたり、家庭菜園をおトイレにされたりしたらたまりませんよね? 世の中、猫除けグッズもいろいろあるけど、できれば穏便に近づかなくなってほしいもの(*´Д`) そ […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 engaku-miyabi ハーブ 「バジル」の育て方、人気のハーブの種まき・植え付け・栽培Q&A みんな大好き!バジル(バジリコ)(≧▽≦) イタリア料理には欠かせないですよね!あの香、食欲をそそります( *´艸`) そんなバジル。ハーブ中でも人気はトップクラス。 育て方もそれほど難しくないんだけど、意外と失敗してい […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 engaku-miyabi ハーブ ジャパニーズハーブ「蓬」この漢字は”草餅”の原料として有名な”ヨモギ”です。 『蓬』 この漢字読めますか?? 私は読めなかった(=_=) これ一文字で「ヨモギ」と読みます。草餅につかうあの”ヨモギ”です。 そこらじゅうで見かける雑草ですが、ただの雑草じゃない!薬草・料理・お茶など、マルチに使える日 […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 engaku-miyabi ハーブ 多肉?ハーブ?アロマティカスの楽しみ方、虫よけ効果やハーブティ、サラダにも!! ぷくぷくな姿がカワ(・∀・)イイ!! 今、多肉植物が人気ですよね。でもさらにそのぷくぷく姿の多肉植物がいい香りだったらどうですか? さらにさらに!美味しく食べられたら? さらにさらにさらに!健康に良かったら?? そんなす […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 engaku-miyabi ハーブ ジャスミン茶に入れるのは茉莉花(マツリカ)その驚きの効果とは? ジャスミン茶を自宅で作りたい! でもジャスミンっていっぱいある。ジャスミン茶を作るのはどのジャスミン?どれ使っても構わない? 今回そんな疑問にお答えして「ジャスミン茶に入れるジャスミンはコレ!」というものをご紹介します。 […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 engaku-miyabi ハーブ その”わさび”本物?日本のハーブ「山葵」とチューブわさび お寿司に欠かせないものといえば”ワサビ”ですよね(≧▽≦) 子供のころはあの鼻に抜けるツンとした感じが苦手で食べられなかったという方も多いかもしれませんが、大人になると不思議とワサビがないと味気なくなってしまう。不思議で […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi ハーブ チェリーセージ”ホットリップ”はいつ赤くなる? 人気の大型宿根草。夏から秋にかけて青紫系の花を咲かせるセージは、ガーデニングではよく使われます(*’▽’) その中でも人気ナンバーワン。初心者でも簡単に育てられる「チェリーセージ」をご紹介します(≧▽≦) セージってどん […]