2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 engaku-miyabi 球根 金と同じ価値を持つ!?世界で最も高価な香辛料「サフラン」を球根から育てよう 『サフラン』といえば、お料理をされる方なら誰でも知ってる、染料として使用される「サフラン」を取る花。 開花している写真の写真の中央から伸びる赤い紐状のものが、いわゆる「サフラン」 薬用や食品の着色料として使用されます。 […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 engaku-miyabi 多肉植物 月下美人に花が咲かない?長枝ばかりで困ったらどうする?疑問にお答え。月下美人の上手な育て方 月夜の晩に美しくも怪しく咲き誇る真っ白な花。 その香りは優雅で心地よく、かつ非常に強い。 一晩一花開くだけで、部屋中が月下美人の香りで満たされることでしょう。 これほど魅力的で人を引き付ける花ですから、育ててみたいという […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 engaku-miyabi バラ 夏にバラの葉が黄色くなるのは、病気だけとは限らない?黄変の原因5選 夏ですね(≧▽≦) 春から花を楽しんだバラも、そろそろ2番花を終えようとしているころ。 でも最近なんだか調子が悪い(*_*; バラの下葉がだんだんと黄色くなってきています。 いったいこれは何の病気なんだ~!? 今回は、真 […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 engaku-miyabi 球根 かわいいコルチカムの球根、花の楽しみ方 転がしておくだけで花が咲く球根があるのを知っていますか? 究極のずぼらさんでも花を咲かせることができる球根植物”コルチカム”がこちらです! 土がいらない?水もいらない?コルチカムのホント 土も水もいらず、勝手に花が咲く。 […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 engaku-miyabi 草花 夏花壇の主役「ベゴニア」と、室内で育てる「エラチオールベゴニア」 公園や学校、中央分離帯など、広い場所での夏の植栽に使われる定番品種の一つに「ベゴニア」があります。 一度は見たことありますよね(*’▽’) お値段も100円~とリーズナブル(^^)/ そして何より、丈夫で花が長い。春から […]