サイトアイコン 園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~

クローバーの秘密。シロツメクサは夜眠る!~植物観察自由研究~

クローバーの秘密表紙

クローバーの秘密表紙

前回、シロツメクサことクローバーの四つ葉の見つけ方を紹介しました。

四葉のクローバーの花言葉って何?四葉のクローバーといえば、知らない人はいないハズ(≧▽≦)見つけたら幸せになれるという「四葉のクローバー」アメリカでは、その花言葉は葉の枚数によって違うんです(゚Д゚)ノ見つかった花言葉をまとめると・・・クローバーの花言葉一つ葉の花言葉:始まり・開拓・初恋二つ葉の花言葉:出会い・平和・調和三つ葉の花言葉:愛・希望・信仰・約束四つ葉の花言葉:幸運・私のものになって五つ葉の花言葉:財運六つ葉の花言葉:名誉七つ葉の花言葉:無限の幸福八つ葉の花言葉:家内安全子孫繁栄九つ葉の花言葉...
Be mine!四つ葉のクローバーの花言葉と探し方 - 園楽project

今回はもう少し深堀して、知られざるクローバーの秘密に迫っていきたいと思います(。-`ω-)
夏休みの自由研究としても利用できると思いますよ。では行ってみよう(≧▽≦)

シロツメクサは何の仲間?

「シロツメクサ」は学名:Trifolium repens【マメ科シャジクソウ属】の多年草。
学名のトリフォニウムっていうのは、トリオ。つまり”3”ってこと。クローバーの葉の数を表しているんです(*'▽')

そして、大きいくくりでいえば、マメ科。小さくてわからないですが、クローバーも花の後には小さな豆状の種ができるんですよ。

マメ科の特徴といえば、豆状果と根粒菌(根について空中から窒素を与えてくれる共生菌)もう一つ。

「夜になると眠ることが多い」ということ。

代表的な仲間では、ネムノキやオジギソウ、エバーフレッシュなど。

合歓木(ネムノキ)のような観葉植物。エバーフレッシュを知っていますか?涼し気な雰囲気漂う直立型の観葉植物。背が高くなるので大鉢はポイントに飾っても素敵(≧▽≦)今回はそんなおしゃれ観葉植物「エバーフレッシュ」をご紹介します。エバーフレッシュってどんな観葉植物?ネムノキ エバーフレッシュ 4号プラ鉢観葉植物 インテリアグリーン価格:795円(税込、送料別) (2019/12/22時点)楽天で購入エバーフレッシュはマメ科 ピテケロビウム属もしくはコホバ属 (Pithecellobium confertum)の非耐寒性常緑高木。見た目は夏になるとピ...
成長の早い観葉植物エバーフレッシュ~ネムノキとの違い~ - 園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~

夏になるとピンクの花を咲かせるこの木、知っていますか?オジギ草に似ていますが、大きさが全然違う(^_^;)こちらはネムノキという落葉樹です。花は夏に咲き、糸状の雄しべが集まった花をしています。ネムノキは触っても寝ません”ネムノキ”はマメ科ネムノキ属の落葉樹。漢字では「合歓木」と書きます。これは”ごうかんぼく”とも読み男女が合わさっている姿(合わさって歓ぶ姿)から連想されたそうだ。間違っても”強姦”ではない(^_^;) ネムノキは触っても閉じることはないが、夜になると葉を合わせて閉じる。その姿が男女が合わさってい...
触っても寝ません。夜に眠るネムノキの秘密 - 園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~

オジギソウ表紙どんなに植物に興味のない大人でも、一度は聞いたことのある植物「オジギソウ」名前の通り、触ると葉がまるで”お辞儀”をしたように傾く、世にも珍しい植物(≧▽≦)単に動くだけの植物はそれなりにあるけど、ここまでダイナミックに動きが見える植物は他にはない。でも、知っているのは「触ったら動く」くらいで、どんな植物なのか詳しく説明できる人はそんなに多くないんじゃないかな?そこで今回は、見かけたらついつい触ってみたくなる植物ランキングでハエトリソウと1,2を争う。子供たちにも大人気の植物。「オジギソ...
なぜ動く?オジギソウの秘密と種まきからの育て方~小学生の自由研究~ - 園楽project~園芸・植物を楽しむ情報サイト~

クローバーも実は夜になると葉を閉じて眠るんです(゚Д゚)ノ

クローバーはどうやって眠る?

普通に考えつくのは、こんな風に一枚ずつ半分に折りたたまる眠り方。
しかし、クローバーの眠り方はちょっと変わっています。

なんと(゚Д゚)ノ
2枚の葉が手を合わせるように向かい合い、残りの一枚は上に乗っかるだけ(;'∀')
これは意外な形です。

でも、こうなると気になるのは「四葉はどうやって眠るのか?」

3枚の葉は奇数だから1枚余るのは仕方ない。では四葉の場合は?きちんとペアがあるのだから2枚ずつ向かい合わせになるのだろうか??

気になって夜も眠れないので観察してみました!(≧◇≦)

四つ葉のクローバーは眠れない?

4枚の葉なのだからうまく閉じれるのかと思いきや、以外な結果になりました。

写真が見にくいかもしれませんが、四葉のクローバーです。
時間は夜8時を過ぎてるのに葉が閉じていません(´゚д゚`)

実は正確には、閉じようとしているのだけど、向かい合う葉の間に1枚葉が入り込んでいるのでうまく閉じることができない状態なんです。

4枚以上のクローバーもやはり同じように、葉を閉じて眠ることができていないようでした。

ただ、最後の一枚はなんとなく葉が折り重なるように眠っているように見えないでもない(´゚д゚`)

考察

今回の観察で4枚以上のクローバーが眠れるかは、増えた葉が元々どの場所の葉が増えたのか?ということによるということが考えられました。

普通の3つ葉のクローバーの葉の配置を仮に、ABCと定義します。

「A」は夜、相方がいないため上にかぶさる葉。「B」・「C」は向かい合って閉じる葉とします。

「A」の葉が倍加した場合、「B」「C」はそのまま閉じて「A」と追加された「A’」が重なるように眠る。

「B」もしくは「C」が倍加した場合、閉じる葉の間にもう一枚葉が発生するためうまく閉じれなくなっているんじゃないかなと考えました。

観察した個体数が少ないので確実なことは言えないけど、葉の枚数が偶数になってもぴったり葉を閉じて眠るということはないようですね(^_^;)

もともと葉を閉じるのは、葉を閉じることで熱が逃げるのを防ぎ、それによって夜体温が下がるのを防いでいると考えられています。

そういった点では、四つ葉以上の葉は普通の三つ葉より生育が遅いなどの影響があるのかもしれないですね。

まとめ

今回はクローバーの不思議な寝相を紹介しました。

どのように眠るのか観察して「夏休みの自由研究」に利用するのも面白いと思いますよ(≧▽≦)

クローバーにはほかにも秘密がいっぱい。身近な植物だから観察も手軽です。じっくり観察してみましょう(≧◇≦)

では皆さん、よい園楽を~(。・ω・)ノ゙


モバイルバージョンを終了