2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 engaku-miyabi 植物雑学 何を選ぶ?『緑のカーテンに使うおすすめ植物10選』メリット・デメリット徹底解説 エコに涼しく! SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)が求められる現代。 大量の電気を消費してクーラーをかけることは、電力的にも、室外機の排熱によるヒートアイランド現象 […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 engaku-miyabi 植物雑学 家にあるいらない庭木・観葉植物って売れるの?フリマ・ヤフオクでの植物販売時の注意事項 何事もリサイクルが叫ばれるこの時代。 ふと考えるのが、「この植物、売ることはできないのかな??」ということ。 大きくなりすぎて手に余ってしまった植物。 成長が良くて増え過ぎた植物など。 植物って売ることができる?引き取っ […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 engaku-miyabi 植物雑学 ガーデナーのバイブル「趣味の園芸」をお得に読む裏ワザ! 園芸の雑誌と聞かれて誰もが思い浮かべるのはやっぱりNHK「趣味の園芸」ですよね~(*´▽`*) 数少ない園芸の月刊誌でもあるし、毎週NHKで放送される番組と連動しているから、わかりやすいんですよね( *´艸`) 毎月 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 engaku-miyabi 植物雑学 失敗しない!挿し木の方法4つのポイント、挿し木の利用は『改正種苗法』でどう変わる? 知っていますか? 植物って種をまかなくても、どんどん増やす裏ワザがあるんです。 生産者はその技を使ってたくさんの植物を栽培しているんです( ゚Д゚) その方法とは……挿し木です! え?知ってる? でも、実際にチャレンジし […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 engaku-miyabi 植物雑学 悪用厳禁!お花屋さんで普通に買える『毒草』 世の中にはその体に人間に対して害を与える”毒草”というものが存在しています。 例えば、麻薬。 モルヒネの原料となる”ケシ”。 近年、医療用を中心に使用許可の議論が盛んな”大麻”など、 参考リンク→:大麻は悪魔の草か?神の […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 engaku-miyabi 植物雑学 バレンタインデーにチョコレートを贈るのは日本だけ!?世界標準はフラワーバレンタイン 世の中の男女がドキドキわくわくする2月14日。 言わずと知れた「バレンタインデー」ですよね(^^♪ お店を見ると、どこもかしこもチョコレート!! 高級チョコレートが3月にはバッグや宝石に変わる錬金術とみる人もいれば、純粋 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 engaku-miyabi 植物雑学 10年枯れない?本物の花『プリザーブドフラワー』とは? お祝いでお花のプレゼントをあげる時、ふと考えてしまう、 「この花はどうせ1~2週間もすれば枯れてしまうんだよなぁ」という思い。 一時のはかなさこそ、花束やアレンジの美しさだとしても、せっかく贈るんだから、できるだけ長く楽 […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 engaku-miyabi 植物雑学 鬼滅な植物集めました!~鬼滅の刃にかかわる植物~ 世界的なブームとなっているアニメ『鬼滅の刃』 園楽projectとしても、そんなブームにはちょっと乗っておきたいヾ(≧▽≦)ノ そんなわけで、鬼滅の刃にかかわる植物をいろいろ紹介していきます。 まあ、中にはかなり無理やり […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 engaku-miyabi 植物雑学 [お正月]鏡餅の正しい飾り方知ってる?? もういくつ寝ると~お正月(*´ω`*) いや~一年も早いものですね。皆様、鏡餅飾りましたか? 一方にクリスマスツリーがありつつ、一方では鏡餅が飾られる。いや~日本って面白いですよね(^_^;) 最近では、25日まではクリ […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 engaku-miyabi 植物雑学 世界最大の花はどっち?ラフレシアVSショクダイオオコンニャク 『世界最大の花は何?』 こう質問された場合、あなたならどう答えますか? 1mを超える巨大な花「ラフレシア」と、3m近い高さの花を咲かせる「ショクダイオオコンニャク」 いったいどちらのほうが、”本当の世界一”なのでしょうか […]